本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

光ハイク 大成功でした!

ゲームを終えて学校にもどってくると、あったかいスープがお出迎えです。みんなおいしそうに飲んでいました。閉会式では、お世話になったPTA、光陽会、地域のみなさんにお礼を言いました。そしてお楽しみのおみやげタイム。PTAだけでなく、光陽会からもプレゼントをいただきました。家庭と地域が力を合わせて作り上げた光ハイクです。この団結力をこれからも大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光ハイク、予定通り実施します!

画像1 画像1
天候が危ぶまれた光ハイクでしたが、雨もあがり予定通り実施することになりました。
つきましては、午前8時30分から受付開始、9時からスタートになります。集合場所は南港光小学校講堂です。少し肌寒いので、あたたかい服装で参加させるようにしてください。

ありがとうございました! <学習参観>

お足元の悪い中、たくさんのみなさんにご来校いただきました。本当にありがとうございます。学習参観は特別な授業でなく、ほんとうに普段通りの様子を見ていただくのが一番です。どの学年の子どもたちも、いつものように落ち着いて学習ができていました。次は、土曜授業(11月9日)で地域の防災訓練について学習する機会をもつ予定です。どうぞ、たくさんのご参加をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観から <高学年>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに4年生以上は、じっくりと考えて発表していました。6年生は修学旅行の報告を、グループごとに行いました。

大雨警報が発令される見込みです

画像1 画像1
24日16時、住之江区役所からの連絡によりますと、本日未明には大阪市地域に「大雨警報」が発令される見込みとのことです。ただ、大雨警報では学校は休校とはなりません。十分に雨対策をして、気をつけて登校させるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ活動
1/22 南港北中学校体験授業(6年)
1/23 音楽鑑賞会(校内)
1/25 土曜授業(音楽鑑賞会)
1/27 ランラン週間(27〜31日)
徴収金口座振替日
PTA行事
1/24 南港北中学校制服採寸

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査