学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業の様子
学校行事の様子
部活動の様子
ユネスコスクールの取組
最新の更新
気づいてますか?誰かの思いやり
2年2組学級通信を配布しました!
1年生 班学習について
【1/18 今年の目標、部室掲示】(軟式野球部)
バレーボール部
研究授業
2年生 調理実習!
寒くても、朝から元気をおすそわけ!
3年生 授業の様子
学校給食費の支払い方法の変更について
防災土曜授業
2年2組学級通信を配布しました!
3年 授業の様子
3年 面接練習
つるのみっくす 生徒会通信配布のお知らせ
過去の記事
1月
12月
11月
10月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
漢字検定全員受験
11月9日(土)の土曜授業を利用して、漢字検定の全員受験が行われました。
毎朝、早朝からの補習等でしっかりと勉強してきた人もいて、全員が真剣に受けていました。その様子はまさに、いい「かんじ」でした。
結果は1か月後です。今から楽しみですね。
ユネスコスクールに加盟
認証状
日本国 大阪市西成区 鶴見橋中学校 様
貴校は、国際協力と質の高い教育プログラムに従事するユネスコスクール・ネットワークに参加する団体であることを認める。
2013.9.30 イリナ・ボコヴァ
ユネスコ事務局長
11/6(水)大阪市立中学校で初のユネスコスクール加盟認定の連絡がありました。今後も『持続発展教育』として、『いのちの大切さ』や『人と人との繋がり』を軸に教育活動を進めていきます。
芸術鑑賞会
本日、3・4時間目に芸術鑑賞会が行われました。
盲目のバリトン歌手時田直也さんのコンサート・講演会でした。
以下、生徒会長のお礼のあいさつです。
「今日は忙しい中、鶴中に来ていただきありがとうございました。時田さんの話の中で、生まれてくることの尊さがすごくわかりました。一人ひとりに、生きている意味があるんだなとわかりました。ここにいる鶴中生全員と、それをもっと学んで行って、日常生活で生かせたらと思います。今日はありがとうございました。」
とてもよい、鑑賞会となりました。
時田さん、ほんとうにありがとうございました。
2年2組学級通信配布しました!
「輝けAK〜井31」第16号を11/6(水)配布しています。ご覧おき下さい。
//文化祭!2年生最強のつながり
展示部門グランプリ1位★舞台部門グランプリ2位★団結賞グランプリ1位//
文化祭取り組みスタートから本番まで2年生の頑張りがつながった結果(^O^)/です。
第65回 市立校園職員児童生徒 表彰式
2013年11月3日(日)に大阪市教育センターで第65回市立校園職員児童生徒表彰式が行われ、大阪市と大阪市教育委員会により本校から2団体が表彰されました。
一つは、本校『子ども防災プロジェクトチーム』が、他に賞賛され、又は他の模範とするに足る行為により表彰を受けました。二つは、教職員の『学校防災委員会』が教育実践功績により表彰を受けました。
この受賞をきっかけに鶴見橋中学校の防災教育の確かさを確認し、今後ますます取り組みを発展させていきたいと考えています。
10 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:51
今年度:18371
総数:220860
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/27
3年学年末テスト(〜28日)
1・2年学力診断テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
『再びにくまんだより』 弐拾捌号(2014.1.20)
事務室より
振替用紙 記入例
徴収方法変更の周知ビラ(中学2・3年生)
大阪市学校給食費 預金口座振替依頼書のご提出について
元気アップ通信
元気アップ通信NO.21
元気アップ通信NO.20
リンク
おうち学習
すららドリル ログイン
まなびポケット
文部科学省
文部科学省
国立教育政策研究所
日本ユネスコ国内委員会
文化庁
スポーツ庁
ユネスコスクール
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会Twitter
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
西成区
西成区
校区の小学校
北津守小学校
長橋小学校
西成区の中学校
天下茶屋中学校
いまみや小中一貫校
成南中学校
玉出中学校
梅南中学校
西成区の小学校
いまみや小中一貫校
天下茶屋小学校
岸里小学校
玉出小学校
千本小学校
橘小学校
梅南津守小学校
まつば小学校
南津守小学校
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
平成30年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和元年度 大阪市「全国学力学習状況調査」の結果
中学生のあゆみ
令和元年度 中学生のあゆみ
平成30年 中学生のあゆみ
平成29年度 中学生のあゆみ
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
令和2年度 中学校のあゆみ
全国体力・運動能力調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生徒・保護者アンケート
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 後期保護者アンケート
令和2年度 後期生徒アンケート
令和2年度 前期保護者アンケート
令和2年度 1学期生徒アンケート
令和元年度2学期 生徒アンケート結果
令和元年度後期 学校診断アンケート結果
令和元年度1学期 生徒アンケート結果
令和元年度前期 学校診断アンケート結果
平成30年度1学期 生徒アンケート結果
平成30年度前期 学校診断アンケート結果
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト