朝夕が涼しくなり、体調を崩しやすい季節となりました。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

5年1組研究授業(道徳) 1/15(水)

大阪市教育センターから指導主事の先生をお招きして、研究授業と研究討議会を行いました。、「広い心で相手を大切に」という主題で、「すれちがい」という資料を使って、自分とは異なる意見でも、相手の立場に立って考えられる広い心の大切さについて学びました。放課後の研究協議は3グループに分かれて話し合い、最後に講評をしていただきました。各学年で行った研究授業も今回が最後で、1年間の研究を研究紀要にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間 1/15

今日は2日目。長なわに苦戦しています。クラス全員跳びでは、体育の時間を含めても、6年1組6回、6年2組13回、5年1組6回だそうです。5年1組は、1月26日に行われる淀なわ大会(淀川区おおなわとび大会)に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 なわとび週間 1/14

今週の目標は、「ありがとう」を忘れずに伝えよう です。今週から24日までは、なわとび週間です。1・2年生は、朝のラジオ体操の後になわとびの練習を、3〜6年生は、15分休みに長なわの練習をします。今日の長なわは、クラス全員では1回も跳べなくて、男女別に跳んだりしている学年もありました。練習でどれくらいできるようになるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年栄養教育 1/10

加島小学校の栄養教諭から、食育のまとめとして、健康な体を作るために必要な正しい食生活についての話をしていただきました。なお、今の6年生が中学1年生になるときから、中学校も給食(弁当形式)になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

講堂床工事 1/9〜1/24頃

講堂床工事が1月9日(木)から始まりました。床面を削って、塗装します。雨の日は体育もできなくて、児童が体を持て余しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 児童集会(給食)
1/23 読み語り 社会見学(3年) 租税教室(6年)
1/24 新北野中学校新入生保護者説明会
1/26 淀川区おおなわとび大会 五校園卓球大会
1/27 第10回委員会活動
1/28 C−NET(6年) ボランティアティーチャー(5年)