↓クリックしてください↓
最新の更新
留学生との交流 (5年 総合 1月23日)
園児にインタビュー! (1年1,2組 1月23日)
出前水道教室 2日目 (4年2,5組 社会 1月23日)
本校パソコン室に… (1月22日)
出前水道教室 (4年4組 社会 1月22日)
毛筆習字の指導法講習会 (1月20日)
常盤ダンスフェスティバル! (5年4組 体育 1月20日)
H先生がやってきた! (1年 1月20日)
ポスター掲示中! (5年 1月19日)
サポート役 (1年1,2組 1月17日)
児童集会1・3・5年 (1月16日)
1月のベルマーク集中回収の結果は? (1月15日)
ジャンプタイム (2,5年 1月15日)
とうとう学級休業が… (1月14日)
社会見学 「朝日新聞大阪本社」 (5年 1月10日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
日記
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
校長先生の話
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月のベルマーク回収日 (9月11日)
今日は、9月のベルマーク回収日でした。放課後、回収袋片手に、たくさんの子どもたちが本校ロビーに来てくれました。中には、袋一杯にプリンターの使用済みインクを持ってきてくれている子もいました。
続きを読む
今日、回収袋にハンコを押した数=ベルマークを持ってきてくれた子の数は、440人でした。
5月:529人
6月:474人
7月:431人
9月:440人
前回より微増とは言え、5月・6月の勢いはなく…。10月の大幅増に期待!
あと気になるのは、ベルマークを持ってきたのにハンコを押してもらわないまま帰ってしまう子がいるということです。押したハンコの数を、持ってきてくれた子の数として記録しているので、ハンコを押していないと正しい人数が出ないのです。「私、押してもらう前に帰ったなあ。」という人は、次の回収日(10月9日)からは、
持っていく → ハンコを押してもらう → 家に帰る
の流れでお願いします。
Gボール&バトンパス研修 (9月10日)
放課後、教職員向けの体育実技研修会を行いました。Gボール(いわゆるバランスボール)を使った体ほぐしの運動と、リレーのバトンパスがテーマです。運動会の演技・競技の練習にも、即使えそうな内容です。
続きを読む
今回の実技研修会は、1年担任のY先生と、6年担任のY先生(シロの父)が、夏休みに参加してきた指導力向上研修会で得た知識や指導法を、他の教職員に伝達することを目的に行われました。
まずは、Gボールを使ったいろいろな運動を教わりました。2人組で体のバランスをとる動き、ゲーム感覚でできる運動、協力して課題をクリアしていくようなもの、などなど。最後にグループでやった“Gボールアタック”は、特に盛り上がりました。「巧みな動きを高めるための運動」で、外野の人がボールを転がして内野の人を当てるというもの。内野の人は、飛んだり跳ねたりもう必死!(上の写真)
次に、リレーのバトンパスをゲーム感覚で練習する方法を教わりました。後ろを向きながらゆるゆるとリードするのではなく、バトンを渡す方も受け取る方もトップスピードの状態でバトンパスをするためのグループ練習を、実際にやりました。参加した教員が真剣に走る姿、ぜひ見ていただきたかった! 真剣だからこそ起こる珍プレーに、思わず笑顔になった先生方でした。(下の写真)
前回の体育実技研修会の様子はこちら
マット運動実技研修会
林間学習の写真掲示中! (9月10日)
同行したカメラマンさんが撮影した林間学習のときのスナップ写真・集合写真を、分校3,4階の5年生教室前に掲示しています。
続きを読む
購入申込の締め切りは、9月27日(金)です。オープンスクールの時も掲示していますので、ご覧ください。スナップ写真の数は、なんと2000枚以上! ずっと見ていると、目がチカチカすること間違いなしです。(笑)
理科クイズ〜5年生編〜 (9月10日)
1学期に、理科補助員のS先生の理科クイズのことを記事にしました。あのクイズは、6年生向けのものだったのですが、二学期、ついに5年生版が登場!
続きを読む
分校4階の教材教具室の前に、問題が掲示されていました。
「この写真は、カボチャやインゲン豆の花だんに生えた野草です。ひと夏のうちに、何種類生えたでしょう。」
A:1〜5種類
B:6〜10種類
C:10種類以上
横には、4種類の野草の標本が掲示されていました。その場にいた子たちとは、「もうすでに4つもあるんだから、Aじゃないのでは?」ということになり、BとCに意見が分かれました。
放課後、S先生が答えを分校の玄関に貼っていたので、確かめておいてね。理科クイズを知らなかったみんな、これからは要チェックですぞ!
1学期の“6年生版理科クイズ”の関連記事はこちら
ようこそ理科コーナーへ (6年生 7月8日)
これがミニ地球!(6年生 7月10日)
7月8日出題 理科クイズの答え 前編 (6年 7月12日)
7月8日出題 理科クイズの答え 後編 (6年 7月12日)
水泳学習 (2年生 9月10日)
残り1週間を切った今年の水泳学習。今日は2年生の授業をのぞいてきました。
続きを読む
「もうすぐ2年生のプールも終わりです。今日は記録会! “けのびの距離”と、“息つぎなしで浮いていられる時間”の記録をとります!」
子どもたちは、いい記録を出そうと精一杯浮いていました。大満足の記録だったんでしょうね、思わずガッツポーズが飛び出した子もいましたよ。
51 / 92 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:236
今年度:78457
総数:1376005
配布文書
学校だより
「ときわ」 1月号
1年 学年だより
学年だより 1月号
3年 学年だより
「常笑気流」 1月号
5年 学年だより
学年だより 1月号
その他
H25 全国学力・学習状況調査の結果分析
平成25年度年間行事予定
学校行事
1/27
6年文の里中学校見学
学校徴収金口座振替日
1/28
発育測定6年
クラブ活動(3年生見学)
3年生6時間授業
1/29
文の里中学校新入生保護者説明会
1/30
集会135年
1/31
6年卒業遠足「ひらかたパーク」
その他
1/26
阿倍野区たこづくり教室
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地