★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

学習発表会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、「伝統的な言語文化」として、古文や俳句、短歌などこれまでに継承されてきた言語について調べたことを発表しました。合奏「ジュピター」は、心を一つにした素晴らしい演奏でした。本日の学習発表会の締めくくりにふさわしい発表でした。

学習発表会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「ブックでトークショウ」として国語科「大造じいさんとがん」を中心に登場人物の人物プロフィールや、気持ちの変化について学習を通して感じたことをテレビ番組風に発表しました。

学習発表会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、『わくわく地球学びたい』として、今年になって学習したゴミ・水・生き物・森について劇形式で発表しました。浄水場への見学や、「水育」出前授業のことを分かりやすく発表しました。合奏は、映画「メリーポピンズ」の「スーパー カリフラジリスティック エクスピアリ ドーシャス」でした。

学習発表会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、発表『名前を見てちょうだい』として、国語科で学習したお話にみんなでせりふや動きを考え、劇にしました。背景もみんなでかいたものをスライドにして映しました。

学習発表会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、発表『ぼくら わたしら かっこいい1年生』として、入学してこれまで学習してきたことをみんなで力を合わせて発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 クラブ見学会3年
1/29 新1年生保護者説明会
1/30 社会見学(コリアタウン)5年

学校評価

みなみかぜ

学校協議会