〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

5・6年 自然体験教室(2日目) その4 ザリガニつり

 カッター訓練終了後、午後の2つめのイベント・ザリガニつりをしました。
 子どもたちは、この「ザリガニつり」をとても楽しみにしていたようで、先生からスルメとたこ糸をもらうやいなや、落ちている枝やよしにくくりつけたり、石をくくりつけておもりにしたり、いろいろ工夫して「ザリガニつり」を始めました。
 はじめは「なかなかつれない」と嘆いていた子も、だんだんと身を乗り出して釣るのに夢中になっていました。
 ザリガニがうまくつかめない子がいたら、いっしょにつかんでやったり、つり方を教えあったりして、子どもたちのいいところがたくさん見ることができてうれしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 自然体験教室(2日目) その2 高島町ウォークラリー

 2日目、午前中のメーンの活動は「高島町ウォークラリー」です。
 たて割り班ごとに、「隠しタイム」めざしてグループで協力して高島町の各ポイントを回りました。高島町の歴史的な街並みを味わったり、JR高島駅前のガリバー像の前で写真を撮ったりして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 自然体験教室(2日目) その1 朝の集い

 2日目、子どもたちは眠そうにしていましたが、湖岸の新鮮な空気を体いっぱいに吸って気持ちよさそうでした。
 朝の集いの後、湖岸で「水切り」をしたりして遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年自然体験教室(1日目) その4 キャンプファイヤー

 夕食後、浜辺でキャンプファイヤーをしました。
 みんなで一つの大きな輪になって「遠き山に火は落ちて」を歌い、ハミングをしていると、火の神様が来てくれました。
 火の神様が「火」にまつわるありがたいお話をしてくださった後、私たちに火を分けてくださり、ファイヤーに火がともりました。この火が大きくなるように「燃えろよ燃えろ」を大合唱し、キャンプファイヤーが始まりました。レクレーション係を中心にスタンツやゲームを行い、楽しいひと時をすごすことができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年自然体験教室(1日目) その3 野外炊飯

 開所式、避難訓練の後、野外炊飯をしました。
 野外炊飯では、5年生が慣れない包丁さばきでやさいを切っているのを6年生がやさしく教えていたり、グループで協力してかまどの火を一生懸命おこしていたりしていました。
 苦労してつくったカレーの味は最高でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 なわとびチャレンジ週間  学校徴収金振替日
なわとびチャレンジ週間
1/28 なわとびチャレンジ週間 6年租税教室
1/29 なわとびチャレンジ週間  入学説明会(受付14:45)
1/30 なわとびチャレンジ週間 4年安全マップビデオ学習 クラブ
1/31 なわとびチャレンジ週間  漢字検定

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)