欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

わんぱく遊び

1月21日(火)

第5回わんぱく遊びが 運動場ならびに学校北側のコミュニティー広場を使って行われました。

ミニサッカー・長なわ・ドッジボール・自由遊び・遊具&鉄棒・一輪車&竹馬の6つの遊びグループに分かれてたてわり班であそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足タイム 1月21日

1月21日(火)

今日までが6分間のかけ足です、。(中学年、低学年は5分間)
明日はかけ足が休みで木曜日からは走る時間が1分長くなります。

気温が下がって今日も寒かったですが、がんばって走りました。
最初に準備運動をして 音楽に合わせて全校で走りました。

かけ足タイム終了後も、まだまだ元気が残っていて運動場を元気に走る児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつカード

昨日 完成したあいさつ週間のときのカードです。

低学年は くまのプーさん
高学年は トトロでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20(月)きょうのこんだて

画像1 画像1
かす汁
豚肉のごまだれ焼き
くりきんとん
ごはん   牛乳   567Kcal

「酒かすで作る かす汁」

日本酒は、こうじ菌と酵母(こうぼ)が力を合わせて米と水から酒を作ります。酒かすは、酒をしぼった残りです。今日のかす汁には、この酒かすが入っています。(子ども向けに風味を感じる程度の薄味になっています。)ほんのりお酒のにおいがして体が温まります。

かけ足タイム 1月20日

1月20日(月)

今日のかけ足タイムの様子です。今日はとても寒かったです。

インフルエンザで欠席している児童の数が多い、1年2組と2年1組は念のため走らずに教室で待機となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 たてわり清掃
1/30 5年生キッズプラザ
1/31 6年生 卒業遠足
2/3 委員会活動
2/4 3年 昔の道具体験

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章