光キッズ展覧会をめざそう!

 本校では、2学期に児童会が主催して夏休み中に製作した絵画、工作、習字、手芸、その他自由研究などを展示する「光キッズ展覧会」を開催しています。今年度も、9月9日〜13日の期間、生活科室で展覧会を実施します。自分や友だちの作品を互いに認め合い、そのすばらしさをあらためて発見をする場です。また、この展覧会は、保護者、地域のみなさんにも公開としております。子どもたちのがんばりを、ぜひご覧いただきたいと思います。
 なお、本校1階の保健室前の廊下において、児童会による「光キッズ展覧会の見本」を展示しています。イメージが湧かない子どもたちは、見本を見に来てほしいです。
 2学期に子どもたちの力作に出会えることを今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!プール開放(4〜6年)

プール開放といっても、自由に泳いでばかりじゃありません。今日は、とびこみの練習をしました。慣れないうちは、あごが上がります。こわがらずに、とびこめるまでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏、学びの季節です!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季休業期間を活用して、教職員も研修に励んでいます。その一つとして31日に、特別支援教育の研修会を実施いたしました。講師として住之江特別支援学校の富田 淳先生、岩山カイナ先生にお越しいただき、「問題行動についての児童理解と支援の方法」について事例をもとに学びました。参加者は本校の教職員だけでなく、区内の特別支援担当の先生方にもたくさん来ていただきました。従来は配慮を要する子どもに、どのように「対応」していくのかを主に考えてきましたが、その前に「理解」が大切であることを学びました。これからも学びの夏、教職員一同がんばっていきます。

バタ足もできるよ! プール開放(1〜3年生)

低学年(1〜3年生)のプール開放は、高学年に引き続き水位を下げて行います。6月は、おそるおそるプールに入っていた1年生も、ずいぶん慣れてきました。今ではロケット(蹴のび)やバタ足も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしい?!夜の学校 〜映画会、校庭キャンプ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(土)は、太陽子供文化活動委員会、校下青少年指導委員会ならびに本校はぐくみネットのみなさんによる映画会ならびに天体観測が実施されました。天体観測はあいにくの曇り空で星をみることはできませんでした。でも、映画「ワンピースZ」には早くから多くの子どもたちがやってきて、講堂はいっぱいになりました。映画が終わるとカキ氷が待っていました。暗くなった校庭で食べるカキ氷は、一味ちがいました。その後は、子ども会の主催による校庭キャンプでした。学校の廊下をつかって、きもだめしをしました。夜の学校は、大人でも気味が悪いものです。子どもたちの悲鳴が、廊下に響き渡っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 交流給食(30〜31日)
1/31 英語学習(5・6年)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査