毎週月曜日は、児童朝会です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、校長先生の話の後、作文(読書感想文)の表彰、給食委員「食缶ピカピカ運動」のお知らせがありました。 5年調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、炊飯とみそ汁を作りました。ご飯は耐熱ガラスのなべで炊きました。みそ汁は煮干しでだしを取り、油揚げとねぎを具として入れました。 2回目の調理実習ということもあり、準備から後片付けまでグループで協力しながら楽しく活動することができました。 ボランティアをしてくださった保護者のみなさんありがとうございました。 なかよしスポーツ集会(2年生・5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日差しはあるものの、風が強くとても寒く感じられていましたが、体を動かすとすぐにポカポカしてうっすら汗をかいている人もいました。 5年生 国語科 授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ショウウインドー」という本の紹介カードをつくるために、大造じいさんとがんの頭領「残雪」のせめぎあいを登場人物の関係に着目しながら物語を読み深めました。 音読場面では、大きな声で本を読むことができ、日ごろからの取り組みが感じられました。また、一人一人が自分の考えを持ち発表できていました。 なかよしスポーツ集会(2年、4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なかよしスポーツ集会」は、児童会が主催し、スポーツ(遊び)の内容を考え、異学年で楽しむ行事です。 今回は、キックベースボールをしました。2年生には、投げたり受けたりすることが難しいため、守備の時、バッターがけったボールを受けた人のところに守備側のメンバーが集まるようにします。バッターは、守備側の人が集まるまでにホームに戻ってくることができれば得点です。文章にすると難しそうですが、4年生のルール説明で2年生にもすぐ理解でき、キックベースボールに夢中になっていました。 他の学年も順次集会を行う予定にしています。(今日の3年生と6年生の集会は、雨天のため延期になりました。) |
|