9月15日 敬老お祝い会 第一部![]() ![]() 在校生代表として,6年生4名が参加しました。児童代表が挨拶をしたり,地域に居住されている高齢の方々に日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちや敬愛の気持ちを込めて全校児童で書いた手紙を渡したり,記念品をいただいたりしました。 豊崎小学校は,地域の方々に支えられています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 9月13日 修学旅行保護者説明会![]() ![]() ▲クリックすれば,動画ファイルが開きます。 6年生の学級懇談会の後,修学旅行保護者説明会を行いました。説明会のときに投影した映像を,動画にして配信しています。 配布文書の「学校からのお知らせ」のカテゴリに掲載しています。よろしければご覧ください。 9月13日 学習参観 【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() リトマス紙の使い方を学習し,きまりを守ってレモン水やせっけん水・酢・さとう水・塩水など8種類の水溶液の性質を調べました。 9月13日 学習参観 【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() いつもより大きな声を出して,ワークを楽しみました。今日の学習が1番楽しかったようで,次も楽しみにしていました。 9月13日 学習参観 【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() 前回した実験を思い出し,閉じ込める空気の量(体積)が大きいほどよく飛ぶことや空気をしっかりと閉じ込めないといけないことにも,実験をしていく中で,子どもたち自身で気づくことができました。 今回は,作成したスライドをプロジェクターで投影し,実験の手順や授業の流れを提示したり,学習課題に迫る手立てとして活用しました。さらに,教材提示装置を使い,子どもたちがプリントに書いた実験結果を全員が見えるようにして発表する場も設けました。 配布文書の「学習資料」のカテゴリに,本日の授業で使ったPowerPointを動画にしたものを配信しています。 ※当日の授業では,指導者の発問や児童の発表・実験などがあり,授業で使用した通りを動画にしたものではありません。 今年度,校長経営戦略予算で購入する電子黒板機能を持たせたデジタルテレビも,このような形で授業で活用していけるようにしていきたいと考えています。 |
|