11月28日 体験・コリアタウン! 【5年生】韓国・朝鮮のことばであいさつにチャレンジしたり,店で売っている様々なものを興味深く見たりして,「文化の豊かさ」にふれることができました。 11月29日 アイソン彗星がやってくる! 【天体】大阪では,アイソン彗星の見頃は12月4日(水)以降の明け方で,見える方角は東の空低くです。 朝早くで高度も低いため,なかなか肉眼では見ることが難しいかもしれませんが,一度近づいたらもう二度と戻ってこないめずらしい彗星です。 アイソン彗星については,国立天文台のホームページが充実しています。また,12月4日(水)の19時30分から,NHKで特別番組を放送する予定です。 NHKスペシャル「宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎」(総合テレビ) http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1204/i... 写真上 ◆国立天文台 岡山天体物理観測所◆から引用 http://www.oao.nao.ac.jp/public/gallery/astro/c... 写真下 ◆国立天文台◆から引用 http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/ison.html 11月29日 部活動体験 【6年生】子どもたちは事前にアンケートをして,どのクラブを体験するか決めていました。 吹奏楽部では,迫力ある演奏を披露していただき,楽器を演奏する体験をしました。 家庭科部では,シュシュや小物づくりを体験しました。 美術部では,消しゴムをカッターナイフで削ってはんこをつくり,カードづくりをしました。 野球部では,キャッチボールなどをしました。 テニス部では,ラケットの持ち方などを教えていただき,ボレーをしたりフォアハンドでボールを打ったりしました。 バスケットボール部では,ドリブルをしたり,試合をしたりしました。 どのクラブでも,中学校の生徒のみなさんが優しく指導してくださっていました。ありがとうございました。 また,豊崎本庄小学校の子どもたちとも交流を深めることができました。 11月29日 「長さ」や「かさ」の復習 《算数》 【3年生】2つの量の比べ方についてはみんな合格。2つの量の保存性についても,きちんと理由を述べて説明することができていました(^_^.) 単位の換算に関しては,ちょっと戸惑う場面もありましたが理解できていました。 「丸めた粘土を細長く紐のようにするとどちらが重い?」 と問うと,量の保存はできていたのに怪しげな回答が……… この課題解決は3学期に理科の学習で行います。 11月29日 後期全校児童集会 【児童会】運営委員会の児童が司会をして,開会式が始まりました! まだ投げていない人にフリスビーを渡している場面をたくさん見ることができました。同じチームの人が楽しめるように,相手のことを考えて行動できていましたね。 どのチームもたてわり班で協力して,楽しく活動することができました。 |
|