「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を

今学期最後のたてわり清掃です

12月19日(木)

今学期最後のたてわり清掃が行われました。
昼休み終了の合図のチャイムとともに、6年生が1年生を迎えに1階まで下りてきていました。そして、6年生のお兄さんお姉さんに甘えるようにじゃれつく1年生を連れて、分担場所まで移動していました。

それぞれの分担場所でも、異学年の児童が仲良く清掃をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 とび出すカード作り

12月19日(木)

3年生が図工の時間に飛び出すカードを作っています。
1組の教室には、完成した作品が飾られています。

2組さんは、今ちょうどカードを制作中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 とび出すカード作り 2

小さい紙を丁寧にのりで貼り付けながら、細かいところを工夫してカード作りを楽しんでいました。

制作中の児童に話を聞くと、作品にまつわる楽しい話をいっぱい教えてくれました。完成した作品を見るのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダーの練習

12月19日(木)

音楽の学習で「山のポルカ」のリコーダーの練習をしていました。

後半部分の2部で分かれて演奏するところをそれぞれ練習した後、上のパートと下のパートを合わせて合奏の練習をしました。

別々に練習していたときはわからなかったけれど、合わせて演奏するときれいなハーモニーが奏でられていて、とても素敵な演奏になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 年賀状を書きました

12月19日(木)

2年1組で年賀状を書く勉強をしていました。

年賀状の書き方の説明と「元旦」の説明(1月1日の朝のことだという説明)を聞いた後、さっそく年賀状書きに挑戦しました。

神妙な顔で丁寧に年賀状を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 3年 昔の道具体験
2/5 3年 そろばん特別授業
2/6 3年 そろばん特別授業
入学説明会
たてわり清掃
2/7 子ども協議会(緑中)
2/10 クラブ活動
3年 囲碁体験
あいさつ週間
手洗い・うがい週間

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章