給食集会・なかよし交流給食健康委員会の児童が「野菜の国のアリス」という、いろんな野菜が出てくる電子紙芝居を発表し、その後、前日の給食に使われた食材を考えるクイズをしました。 なかよしグループで話し合い、とても盛り上がりました。 最後に、給食調理員のお2人に各学年から感謝の気持ちを表したプレゼントを渡しました。手紙やメダルなど、工夫をこらした手作りのプレゼントで、お2人とも喜んでおられました。 24日(金)は、なかよし交流給食があり、1年から6年までのなかよしグループでいっしょに給食を食べました。好きな給食のメニューを交流するなど、和やかな雰囲気で食べることができました。 改めて、給食について考えることができた2日間でした。 [担当:香門] 6年 卒業遠足1月27日(月)、卒業遠足でキッザニア甲子園に行ってきました。 キッザニアには、スポンサーの方に機械などを提供してもらい、どんなお仕事内容だったら、子どもたちが楽しく職業体験できるか考え抜かれたパビリオンが集結しているそうです。約5時間、計画的にお仕事体験をすることができました。 パビリオンは外装や内装、服装だけが本物ではありません。その会社の考え方も一緒です。 配達業のお仕事をした子がいました。係の方が、お仕事の説明をしてくださいました。 「まずは大きな声であいさつ。こんにちは。」「こんにちは。」 「お客様の前に立つ時に気をつけること。」 「みだしなみ」「みだしなみ」 「笑顔」「笑顔」 「姿勢」「姿勢」 というふうに復唱していました。 お仕事は、その時、同じグループになった人たちと協力してする場面もありました。 小さな子がどうするのかわからない様子の時に、さっと手で招いたり、例を示したりしている姿を見かけました。さすが、いつもなかよしグループなどでの低学年との関わり方を自然にできているなと感心しました。 パビリオンの中には、英語でのやりとりで行うものもありました。日ごろ繰り返し学習している挨拶が中心だったので、自信をもって、英語でやりとりをかわしていました。 1つ1つ行事を積み重ねていっています。今回の行事も、全ての集合時間を守ることができました。 今日の思い出と、3学期の残りの日々を大切にして、過ごしていきます。 [担当:6年担任 田上] |
|