運動会の練習がはじまりました。たくさん汗をかきますので、汗ふきタオルと水筒を必ず持たせてください。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

避難訓練(地震・津波) 1/17

地震および津波に対する避難訓練を行いました。田川幼稚園の園児も一緒に避難場所である4階廊下まで階段で避難しました。津波が淀川の堤防を超える恐れのある場合は、3階以上に避難する必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たがわウインターフェスティバル 1/18(土)

画像1 画像1
今週末の土曜授業に「たがわウインターフェスティバル」を行います。学級で協力してお店づくりをして、たて割り班で前後半に分かれてお店めぐりをします。自由に参観していただきますが、時間のつごうで、お店でゲームを体験するのは児童のみとします。よろしくお願いいたします。なお、下校は12:20です。
  前半お店めぐり(青・赤) 9:45〜10:30
  後半お店めぐり(黄・緑)10:40〜11:25
1−1 たんけん さかなつり
1−2 みんなでいっきに まとあてやさん
2−1 めざせ!スーパーひこうき マスター
2−2 ころころボーリングランド
3−1 キャラクター キャッチ
3−2 ジュエリーをさがせ!
4−1 どんどんつんでいけ!あきかんつみ
4−2 赤井キノコをうちまくれ〜玉がつきるまで〜
5−1 かなと教競争
5−2 もじゃもじゃ もぐらたたき
6−1 スーパー デラックス 春名
6−2 わらってはいけない 6年2組

5年1組研究授業(道徳) 1/15(水)

大阪市教育センターから指導主事の先生をお招きして、研究授業と研究討議会を行いました。、「広い心で相手を大切に」という主題で、「すれちがい」という資料を使って、自分とは異なる意見でも、相手の立場に立って考えられる広い心の大切さについて学びました。放課後の研究協議は3グループに分かれて話し合い、最後に講評をしていただきました。各学年で行った研究授業も今回が最後で、1年間の研究を研究紀要にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間 1/15

今日は2日目。長なわに苦戦しています。クラス全員跳びでは、体育の時間を含めても、6年1組6回、6年2組13回、5年1組6回だそうです。5年1組は、1月26日に行われる淀なわ大会(淀川区おおなわとび大会)に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 なわとび週間 1/14

今週の目標は、「ありがとう」を忘れずに伝えよう です。今週から24日までは、なわとび週間です。1・2年生は、朝のラジオ体操の後になわとびの練習を、3〜6年生は、15分休みに長なわの練習をします。今日の長なわは、クラス全員では1回も跳べなくて、男女別に跳んだりしている学年もありました。練習でどれくらいできるようになるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 新北野中学校入学説明会(6年 14:50〜)
2/10 第13回クラブ活動