「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を

かけ足タイム 1月21日

1月21日(火)

今日までが6分間のかけ足です、。(中学年、低学年は5分間)
明日はかけ足が休みで木曜日からは走る時間が1分長くなります。

気温が下がって今日も寒かったですが、がんばって走りました。
最初に準備運動をして 音楽に合わせて全校で走りました。

かけ足タイム終了後も、まだまだ元気が残っていて運動場を元気に走る児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつカード

昨日 完成したあいさつ週間のときのカードです。

低学年は くまのプーさん
高学年は トトロでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20(月)きょうのこんだて

画像1 画像1
かす汁
豚肉のごまだれ焼き
くりきんとん
ごはん   牛乳   567Kcal

「酒かすで作る かす汁」

日本酒は、こうじ菌と酵母(こうぼ)が力を合わせて米と水から酒を作ります。酒かすは、酒をしぼった残りです。今日のかす汁には、この酒かすが入っています。(子ども向けに風味を感じる程度の薄味になっています。)ほんのりお酒のにおいがして体が温まります。

かけ足タイム 1月20日

1月20日(月)

今日のかけ足タイムの様子です。今日はとても寒かったです。

インフルエンザで欠席している児童の数が多い、1年2組と2年1組は念のため走らずに教室で待機となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 1月20日(月)

1月20日(月)

今日はこよみの上では大寒です。
そのこよみどおり、今朝は寒い朝でした。校長先生からは、寒さに負けずに体を鍛えようという話がありました。

その後、環境に関する作文で入賞した児童に賞状が渡されました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 子ども協議会(緑中)
2/10 クラブ活動
3年 囲碁体験
あいさつ週間
手洗い・うがい週間
2/12 あいさつ週間
手洗い・うがい週間
4時間授業(公開授業の学級以外)
2/13 あいさつ週間
手洗い・うがい週間
たてわり清掃
休日
2/11 建国記念の日

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章