6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

きれいになった北校舎

画像1 画像1
12月16日月曜日、北校舎の外壁工事が終わり校舎をすっぽり覆っていた防音シートと作業用の足場が撤去されました。塗装処理がされ、とてもきれいになりました。

手提げ袋作り6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日金曜日、6年生は家庭科の実習で手提げ袋を作っています。ミシンを使っての作成です。出来上がった人は、作成中の人の手伝いをしながら楽しく作業を進めていました。

非行防止教室5年生

画像1 画像1
12月12日木曜日、毎年5年生は非行防止教室という学習をしています。これは難波少年サポートセンターから職員の方々にお越しいただき学習を進めます。劇を交えながら、スポーツやゲームにルールがあることと同じように社会にも法律というルールがあることや、そのルールを守ることが大切であることをお話しくださいました。

個人懇談会

12月11日水曜日、今日から3日間、個人懇談会が行われています。子どもたちの2学期のがんばりや、3学期の目標などが話題になることと思います。

工場学習5年生

画像1 画像1
12月10日火曜日、5年生は九条で工場を営まれている方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、九条の歴史、九条に工場が多いわけ、九条は人と人のつながりを大切にする中で各地域行事が行われていることなどを学習しました。1月には、グループに分かれて工場見学を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 祝日講話
本校入学保護者説明会
ステップアップ中学年
2/11 建国記念の日
2/12 学習参観
学年懇談会
交通安全学習(2月14日まで)
ステップアップ高学年
PTA指名委員選出委員会
PTA各委員会反省会
PTA図書返却
2/13 かけ足朝会
クラブ活動
クラブ見学3年生
2/14 児童集会
放課後図書館開放