12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!
TOP

今日は持久走記録会でした。

12月から練習も始まり、1月からは15分休みに学校全体で体力づくりに励み、
取り組んできました。
今日は練習以上のものが発揮できたのではないかと思います。

天候にも恵まれ、保護者の方にもたくさん応援に来ていただきました。
子どもたちの一生懸命全力で走る姿、本当にすばらしかったです^^

画像1 画像1 画像2 画像2

今週は給食週間です。

画像1 画像1
全国で給食の理解を深めるため、年に一度給食週間が設けられています。

写真は今日の給食です。
内容はセサミパン*イチゴジャム*マカロニグラタン*大根のスープ*プチトマト*牛乳です。

健康給食委員会の児童が調べた好きな給食アンケートでは、1位から揚げ、2位
カレーライス、3位ビビンバでした。

ちなみに昨日のメニューはポークカレーライスで、子どもたちも教職員も大喜びでした!

栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昔ながらのごはん食について学びました。
赤・黄・緑の食べ物について考え、中でも日本食に多く登場する、ごはん・魚・大豆・野菜を組み合わせて、自分オリジナルのメニューを作りました。
中でも多かったのが、ごはん・味噌汁・焼き魚と日本の伝統的な朝ごはんでした。
毎日朝ご飯を食べて、元気に一日を過ごしてもらいたいと思います。

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1月17日、阪神・淡路大震災から19年が経ちました。
 子どもたちは、まだ生まれていませんが、震災を風化させないためにも、毎年この日または前後の日に避難訓練を行っています。
 今回は津波を想定し3階へ全員で避難し、津波警報が解かれてから運動場へ避難するという方法をとりました。(写真では2階にいますが、このあと3階に避難しました)

関西電力出前授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生で関西電力による出前授業がありました。
発電体験では汗びっしょり(汗)手がいたーい(X_X)と発電の大変さを感じた様子です。本物の電線に触った時には、「先生!これって中に銅線入ってるん?」と鋭い質問が飛び出しましました。さらには、世界で砂漠化が広がっているという環境問題に触れると、「あー森林のおくりもの(国語)でやったわー」という声も出てきました。子どもたちは、現在行っている他科目の内容とも結びつけながら、環境や電気のことをはじめ、たくさんのことを楽しく学んでいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28