今日の給食 9月11日

画像1 画像1
 肉じゃが 焼きなすのみそだれかけ みかん(冷)

 焼いたなすに、そぼろ肉を使ったみそだれをかけていただきます。
1年生もがんばってたべてくれました。

今日の給食 9月9日

画像1 画像1
 イタリアンスパゲッティ キャベツのピクルス 

 ソーセージがたっぷり入ったケチャップ味のスパゲッティ!朝一番に「給食時間がくるのを楽しみ」という児童の声を聞きました。

 

今日の給食 9月6日

画像1 画像1
 鶏肉のてり焼き 五目汁 高野どうふのいり煮

 高野どうふのいり煮で、ごはんがおいしくすすみました。

今日の給食 9月5日

画像1 画像1
 夏野菜のマーボーカレー とうがんの煮もの きゅうりのいためナムル

 学校給食献立コンクール最優秀賞作品で、児童が考えた献立です。
 「夏バテを防ぐには、バランスのよい食事と水分を十分にとることが大切です。夏野菜のマーボーカレーはみんなの大好きなカレーに夏野菜のなす、コーンを使い、白ねぎ、にら、しょうが、にんにくなどの香味野菜を使って、食欲が増すようにしました。また、体を冷やす働きのあるとうがん、きゅうりを使ったおかずを組み合わせました。」

地震・津波避難訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、大阪880万人訓練と連携し、地震・津波の避難訓練を行いました。大阪地方に震度5の大地震が発生し、津波発生の可能性があるとの想定のもと、教職員、子どもたち共々、真剣に訓練に取り組みました。地震が発生したら「まずは身を守ること」そして、普段から備えておくことで災害が起こってもあわてず行動ができるようになることを話しました。今回は、災害が学校で起こった場合を子どもたちと訓練しました。ご家庭におかれましても、揺れているときに身を守る場所、揺れがおさまってからの火災や落下物の注意、連絡の取り合いの方法などを今一度、お話していただき、確認していただくよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28