朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

交通安全教室がありました。(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童および保護者を対象に、安全な自転車の乗り方や事故の怖さを学ぶ交通安全教室を行いました。クロネコヤマト安全指導長の畠中さんが指導してくださいました。「木川小学校の中から交通事故をなくしてほしい」というメッセージをいただきました。
町でよく見かけるクロネコヤマトの自動車を使っていたので、交通事故の恐ろしさがよく分かりました。安全で正しい自転車の乗り方を学んでも、安全を守るのは自分自身です。今日の交通安全教室のことをお子様にお聞きください。交通事故にあわないことはもちろん、木川の町から交通事故がなくなるようご家庭でお話し合いください。「相手に優しい気持ちを持てば交通事故はなくなります」という畠中さんの言葉が心に残りました。

6年生の川柳教室がありました(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日月曜日5・6時限目、6年生2組・1組で川柳教室がありました。先生は落語家の笑福亭仁勇さんです。「学校で ハッと気がつく ○○○○○」「雨ふりの 登校にさく ○○の花」など○に入る言葉を考えさせて、川柳の作り方を分かりやすく教えていただきました。楽しい雰囲気の中で、たくさんの川柳が生まれました。作品は学校玄関や区役所などに展示される予定です。

児童集会がありました(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は上がったのですが、運動場が一部ぬかるんで使えないので、講堂で児童集会を行いました。今日は○×クイズでした。
学校のことを問題にしてクイズを作りました。集会委員会の子どもは、分かっていそうで気づいていないことを上手く問題にしていました。
楽しい集会だったのですがけじめがついていないことがあり、担当の先生から「楽しむときは楽しむ、しかし説明をしているときはちゃんと聞くことが大切です。」と全校児童にお話をされました。
大人でも、けじめのつかない人が増えているように思います。様々な場で、社会のルールを育てていければと考えています。

ご来校ありがとうございました(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観・懇談会がありました。平日で雨天にもかかわらず、大変たくさんの方にご来校いただき誠にありがとうございました。どの学級の子どもも、意欲的に学習に取り組んでいる姿をご覧いただけたことと思います。また、2・3・5年生の親子活動では雨で計画を変更することになり大変だったと思います。PTA学級活動委員の皆さん、お疲れ様でした。また来年から始まる学校選択制のため、学校公開も実施しました。そのため、他校区からお越しの方もおられました。

第63回木川地域敬老会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木川小学校を代表して6年生2人がお祝いの言葉を言いました。その後、太鼓、今年できた音楽クラブの演奏、空手と続き、日ごろの成果を披露しました。
学習ボランティアとして老人会の方々にはお世話になっています。がんばっている姿を見ていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28