6年生代表が「子ども協議会」に行ってきましたこれは鶴見小学校・みどり小学校・鶴見南小学校の6年生代表が緑中学校に行き、生徒会役員から中学校生活についてのお話を聞くという会です。 各小学校では事前に中学校生活についてのアンケートをとっていたので、この日は生徒会役員がそれに答えるという形で進められました。 本校の代表児童も初めのうちは緊張していましたが、本校出身の生徒が優しく丁寧に話してくれて緊張もほぐれたようです。 次は「子ども協議会」で聞いてきた話を6年全児童に伝えていくことになります。 5年生が「防犯教室」でお話を聞きました初めにケータイの使い方について、ゲームを楽しんでいるだけだと思っていたら何十万円という請求がきたり、LINEなどのSNSを通じていじめが広がったり、知らない人から悪いことをされたりすることがあるので気をつけましょうというお話がありました。 次にペープサートを見ながら「もし万引きをしたらどうなるか」というお話を聞きました。コンビニでシャープペンシルを万引きして店員に呼び止められ、警察と家族に連絡されるという場面でした。家族の人はとても悲しむし、万引きは犯罪への入り口となるので絶対にしてはいけませんというお話でした。 最後に夜になってからも遊んでいると危険なことがあるし、子どもだけで行ってはいけない場所もあるので気をつけましょうというお話がありました。 「防犯教室」を聞いて5年生は「今まで知らないことがいろいろありました。」「これからはケータイの使い方に気をつけようと思いました。」「いじめに気が付いたら先生に言おうと思いました。」などと言っていました。 6年生が卒業遠足でUSJに行ってきました
2月6日(木)6年生が卒業遠足でUSJに行ってきました。
時おり小雪の舞う寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい。 グループで次々とアトラクションを回り、昼食もおいしくいただきました。 小学校最後の校外活動で楽しい思い出がいっぱいできました。 2年生が「歯磨き指導」を受けました歯科衛生士さんが2年生の各教室に入り、初めはみんなに1本の歯だけを赤く染めて磨き残しがないか調べるように言われました。子どもたちは鏡で自分の歯を見ながら「みがいたと思ってたのにみがき残しがあった。」と言っていました。 それから正しい歯磨きのしかたを教えてもらい、もう一度染めてみると「あっ、ほとんど赤く染まらなかった。」「やっぱりていねいにみがくときれいになるね。」と言っていました。 歯科衛生士さんは指導後に「みんなよくお話を聞いて、一生懸命歯磨きをしていました。お家でも歯ブラシの持ち方や動かし方を工夫して、1本ずつていねいに磨いてほしいですね。」とおっしゃっていました。 節分にちなんだ給食を食べました全校朝会で校長先生から「節分とは季節を分けると書きます。今日が冬の最後の日で、明日は立春で春の始まりの日です。みなさんも心の中の鬼退治をして、健やかに過ごせるよう願いましょう。」というお話がありました。 給食では「豚肉と大根の煮物、イワシの生姜醤油がけ、福豆(いり大豆)」と節分にちなんだ献立をいただきました。子どもたちは「豆は年の数だけ食べるねんで。」「お母さんが今日の晩御飯は巻きずしやって言ってた。」などと言いながらおいしく食べていました。 |
|