不審者対応研修会
午後からは、不審者対応の研修会がありました。
平野警察署の方が、刺又(さすまた)の使用法等を丁寧に教えてくれました。 刺又は相手を取り押さえるのではなく、相手との距離を保つために使うものだと、繰り返し話していたのが印象的でした。 また、夏から秋にかけて、区役所の職員などを装って留守番をしている子どもに悪戯や性的虐待などを行う事案が増加することも話しておられました。 事件を防ぐ方法として、基本的にお家に上がらせないこと、鍵をしっかりとかけておくことなどを挙げておられました。 ご参考にしていただければと思います。 夏休みが始まりました!ぜひ積極的に参加してくださいね。 写真はプール開放の様子です。 みんな、気持ちよさそうに泳いでいました。 終業式1学期の節目として、子どもたちは学校生活を振り返りました。 また、どの先生の話も静かに聞き、さらに成長した姿を見せてくれました。 自分から礼や拍手できるところは素晴らしいですね。 明日からは夏休みです!! 生活指導の先生の話で、夏休みは「44日間」だということも知りました。 楽しく、有意義な「44日間」を過ごしてほしいと思います。 瓜北の植物この植物の名前は「ポーチュラカ」といいます。 夏の炎天下にも負けずに生長して開花する花です! 来校された時は、ぜひ花壇の様子をご覧ください。 きれいなお花を見ると、心が和みますね。 大阪880万人の避難訓練警報が鳴り、教頭先生の指示のもとで、適切な行動が取りことができました。 今週は、二度避難訓練を行ったことにより、児童の意識も大きく変わったように感じます。 大和川の津波の影響や阪神大震災の話なども担任の先生に説明してもらいました。 |
|