令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

本日の毎日食育通信(2月12日)

不審者対応の避難訓練がありました(2月12日)

本日、不審者対応の避難訓練がありました。福島警察の方にも、児童に向けて「大切なことは、先生の話をしっかり聞き、パニックにならないことです。」と対応の仕方についてご指導いただきました。
各教室では、不審者が侵入した時のために、入口の鍵をしめ、バリケードをして、できる限り児童の安全の確保に努めました。今回は、正門のところで侵入を防ぐことができたという想定でしたが、様々なことが起こりうることなので、この訓練を今後に生かしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセス数12000件を突破(2月11日)

本日、目標としていた12000件のアクセスを突破しました。
皆様のご協力のおかげです。これからも、日々の更新を頑張りますので、多数のアクセスよろしくお願いいたします。
(今回初めてテレワークにて更新しており、画像はありません。)

本日の毎日食育通信(2月10日)

※ 毎日食育通信はこちら。(ここをクリックしてください。)

本日は、2月8日に行われたPTA親子クッキングを特集で掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

C-NETによる外国語活動(2月10日)

本日、C−NETによる外国語活動がありました。
5年生、6年生に続き、3年生が学習しました。
ニックティーチャーの発音に続いて、3年生の児童もしっかり発音できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 避難訓練(不審者対応)3限後半
2/13 車いす体験3年
2/14 入学説明会・入学予定児とのふれあい交流会5年
2/18 クラブ見学会

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)

全国学力学習状況調査