★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 いつもの学校の運動場ではなく、広々とした競技場での7人制ドッジボール。
 小学校は違っても、同じ6年生同士。楽しい交流です。
画像1 画像1

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 ドッジボールの次は、6人制サッカー。緑濃い芝生の上で、親睦を深めながら、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

 7人制ドッジボールで、大淀小や堀川小と対戦しました。
 親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 スポーツ交歓会<長居陸上競技場> 【6年生】

画像1 画像1
 長居陸上競技場のゲートをくぐった子どもたち。「広いな〜!」スタジアムの大きさに圧倒されていました。たくさんの小学校の6年生と共に、開会式に参加しました。時折小雨が降っていますが、晴れ間も見えています。

11月6日 月の見え形と月の動き その2 【理科】

 さて,ここからが本題です。
 
 大事なのが,月が光っている側に太陽があります。なぜなら,月はみずから光を放っていないから,太陽に照らされている部分が光って見えます。

 (1)三日月の動き
 先ほどの図をご覧ください。太陽と月は45度の角度があります。
 太陽が西に沈んでいるとき,太陽から45度の角度に月が見えます。つまり,三日月は夕方,南西の空に見えます。
 月も,太陽と同じように東から西に動くので,赤い矢印のように動きます。

(2)半月(上弦の月)の動き
 先ほどの図をご覧ください。太陽と月は90度の角度があります。
 太陽が西に沈んでいるとき,太陽から90度の角度に月が見えます。つまり,半月(上弦の月)は夕方,南の空に見えます。
 月も,太陽と同じように東から西に動くので,赤い矢印のように動きます。

(3)満月の動き
 先ほどの図をご覧ください。太陽と月は180度の角度があります。
 太陽が西に沈んでいるとき,太陽から180度の角度に月が見えます。つまり,満月は夕方,東の空に見えます。
 月も,太陽と同じように東から西に動くので,赤い矢印のように動きます。

(4)半月(下弦の月)の動き
 先ほどの図をご覧ください。太陽と月は90度の角度があります。
 太陽が東にのぼってきたとき,太陽から90度の角度に月が見えます。つまり,半月(下弦の月)は朝,東の空に見えます。
 月も,太陽と同じように東から西に動くので,赤い矢印のように動きます。

 このように考えれば,暗記せずに月の動きを説明することができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 児童代表委員会
2/14 能楽体験(5) 《4年生》
2/17 能楽体験(6) 《4年生》

学校だより

校歌

教材資料など