2/10 3年 ディスコン![]() ![]() ![]() ![]() 本校では数年前から地域の敬老会(長寿会)のみなさんを学校にお招きし、3年生がこの競技を教えてもらっています。なかなか思うように円盤をなげることができませんが、あっと言う間の大逆転もあり、すごく楽しい競技です。 右の写真はみんなが投げ終わった後、得点を計算しているところです。 2/7 なわとび週間 ながなわ に チャレンジ!!![]() ![]() ![]() ![]() 月末に記録を紹介します。 2/6学校保健委員会![]() ![]() 2/4 耐寒なわとび![]() ![]() ![]() ![]() ただただ、がむしゃらに頑張れではなく、みんなで楽しく跳んでいます。金曜日はわくわく班(異年齢集団)で長なわをします。高学年のみんなが軽やかに跳ぶ姿を低学年はあこがれの眼差しで見ています。 右の写真にあるジャンピングボードは管理作業員の手づくりです。この上に乗って高く高く跳びあがり、ハヤブサなどの二重とびのわざを身につけていきます。2月19日の学校公開でもご覧いただけます。ご期待ください。 1/26 森之宮地域 もちつき大会![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、学校のマラソン大会で一生懸命走った子ども達は、地域の方々の愛情たっぷりのおもちをたくさんいただき、また明日からの学校生活で元気いっぱい活動してくれることと思います。 |
|