欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5年生 校外学習(キッズプラザ) 4

スタジオ体験の続きです。

ブルーバックの前でニュースを読むのですが、モニターの背景は・・・
とてもりっぱなスタジオの中です。

児童は、学校から準備してきたニュースを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習(キッズプラザ) 3

昼食は、事前に予約していた部屋で食べました。
その後、1時からスタジオ体験が始まりました。ニュースキャスターとしてニュースを読む人ディレクターとしてキューを出す人、画面の切り替え(スイッチャー)をする人など役割を分担して番組作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習(キッズプラザ) 2

1月30日(木)

キッズプラザでの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習(キッズプラザ)

1月30日(木)

今日は5年生がキッズプラザに校外学習に行っています。

国語科でニュース番組作りの学習をするためです。スタジオ体験といって自分たちが作ったニュース番組を収録しに行っています。スタジオの予約時間は午後からなので、今はキッズプラザの他の展示を見学しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動(オリジナルの昔話)

1月29日(水)

6年生の外国語活動の様子です。
グループごとに昔話のパロディーを作っています。「桃」太郎が「○○」太郎になったり大きな「かぶ」が、大きな「○○」になったりといろいろ工夫をこらしてストーリーを考えていました。

計画では次々回(2月12日)に発表会をする予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 あいさつ週間
手洗い・うがい週間
たてわり清掃
2/14 あいさつ週間
手洗い・うがい週間
5年 非行防止教室
お話の会
2/17 クラブ(3年見学)
1年 むかし遊び
給食週間
2/18 給食週間
わんぱく遊び
2/19 給食週間
2年 歯と口の健康教室
カウンセリング

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章