大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

4年 田辺だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、毎年、大阪の伝統野菜である「田辺だいこん」を植えて育てています。社会科の学習、総合的な学習の時間で田辺だいこんについて調べ、育てていきます。

9月19日(木)
 地域の藤本さんの協力のもと植えました。この後も、いろいろ教えていただきながらいっしょに育てていきます。

9月26日(木)
 一週間で芽が出てきました。大きなだいこんが育ちますように・・・。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6時間目に運動会の準備のための委員会活動がありました。5.6年生は、自分たちの演技・競技だけでなく、運動会のスムーズな進行のために、さまざまな仕事があります。各学年で必要なものの準備・後片付け、放送、競技の審判、得点の掲示など、委員会ごとに割り振られた仕事をがんばります。運動会当日は、演技・競技だけでなく、裏方の仕事を頑張っている姿にもぜひ注目してください。

5年生 稲刈り体験

 今日は、地域の方のご協力をいただき、毎年5年生で行っている「稲刈り体験」について紹介します。

 現在、日本の小学校には、1,2年生の「生活科」、3〜6年生の「総合的な学習の時間」という体験的な活動を重視する教科があります。書物や映像だけでなく、実際に身をもって体験することで、新たなことに気付いたり、自ら課題を見つけ、解決に向けて試行錯誤したりと、より豊かな学びにつなげることができます。

 本校でも学年の発達段階に応じて様々な体験活動を行っています。その中でも地域の方のご協力をいただき、地域の特色を生かした活動が「稲刈り体験」です。
 春に行った田植えから3か月。記録的な暑さを乗り越え、たくさんのお米が実りました。子ども達は、ゲストティーチャーの田中さんから、鎌の持ち方、稲の結び方などを丁寧に教わりました。決して学校では学ぶことのできない貴重な体験活動を行うことができました。次は収穫祭です。仲間と協力しておいしいおにぎりを作ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱いぞ!応援団!

画像1 画像1 画像2 画像2
「フレ〜〜ッ!」「フレ〜〜〜ッ!」「三・三・七拍〜〜〜子!!」

 先週から、元気で迫力のある応援団の声が響き渡っています。運動会に向けて、学校全体の雰囲気を盛り上げてくれています。
 朝・昼・夕と休み時間を削っての練習。目標に向かって一生懸命取り組み、そこで得た達成感は、次の目標に向けての大きな意欲となります。各学年の取り組み以外でも、応援団・委員会など様々な場面で子ども達の頑張りが運動会を支えています。そのような経験は今後の人生において大切な責任感や社会性を身につける絶好の機会となります。
 運動会では、ぜひ学年の演目以外の子ども達の「陰の頑張り」にも注目して観覧していただけるとうれしく思います。

練習風景(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、低学年の練習風景を少しお届けします。


1年生・・・初めての小学校での運動会。暑い日差しが照りつける中、元気に楽しく練習に取り組んでいます。一生懸命な中に時折みせるかわいい笑顔が最高です。きっと当日も運動会を華やかにしてくれることと思います。

2年生・・・昨年より大きく成長した子どもたち。自主的に練習に取り組もうとする姿が多くみられます。自分より大きな大玉を転がす姿は、かわいくもあり、とってもたくましいです。

3年生・・・とてもスピーディーでかっこいいダンスに取り組んでいます。全身を使った躍動感あふれる演技は、見ていると夢中になります。元気な3年生らしいパワフルな演技にご期待ください。


9月29日(日)【雨天の場合10月1日(火)】の運動会をどうぞお楽しみに!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
児童会・委員会・クラブ活動
2/17 委員会活動
学校行事
2/14 6年 卒業遠足
1年 昔の遊び体験
3年 昔のくらし体験
2/18 4年 敬老交流会
2/19 学習参観・懇談会
2/20 おはなし会(2,4,6年)
図書ボランティア
2/14 図書館開放(20)
その他
2/16 若者のつどい