1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

3年 秋の遠足

3年生は秋の遠足で、キッズプラザ大阪へ行きました。
子どもたちは班ごとに協力して行動していました。
お弁当を食べてから、公園で遊びました。
お天気が良く、元気いっぱいに遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のお花

10月だというのに暑い日が続いています。

校長室の前の、かわいらしいお花。

お花を見ていると、やはり秋を感じます。


画像1 画像1

6年 学級討論会をしよう

6年生は、国語の学習で学級討論会に取り組んでいます。

自分の考えをわかりやすく伝えることと、相手の考えと自分の考えを比べながら聞くことができるように頑張っています。

討論を聞いてどちらがわかりやすかったかを発表する役割の人もいます。

なかなか難しい学習ですが、楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月4日(金)
今日のこんだては、
「さんまのさんしょう焼き、みそ汁、キャベツのいためもの、ごはん、牛乳」でした。

給食には骨付きの魚も登場します。
骨のある魚は苦手な児童が多く、おいしくても残食が多くなってしまうのが現状です。
上手に、おいしく食べられるように、少しずつ慣れていってほしいと思います。

今日は1年生も上手に骨をとって食べられていました!
画像2 画像2

秋を楽しみましょう

食欲の秋、読書の秋、運動の秋・・・。
過ごしやすい季節になり、充実した時間が過ごせるこの季節、目標をもって一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

掲示物はすっかり秋です。

皆さんの健康を考えて、食育も進めています。

あなたの秋はどんな秋でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 長吉西中保護者説明会
2/19 クラブ見学会
2/20 クラブ発表会
2/21 関電出前授業5年