川辺小学校が雪で真っ白です
大阪に初雪です。1時間目の授業中に最初はあられのような
かたい雪が降って、あっという間に一面が真っ白になりました。 1時間目終了後の休み時間には、みんな運動場に出て大はしゃぎです。 子どもは風の子、元気な川辺っ子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の栄養教室
すききらいなくなんでも食べよう
・ガレット王子の紙芝居をしてもらいました。 赤色の食べ物、黄色の食べ物、みどり色の食のべ物をバランスよく食べないと身体の調 が悪くなってしまいます。 紙芝居の途中、ガレット王子は好き嫌いをしてしまいました。 心配そうに紙芝居を見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いっしょに給食を食べました
毎月曜に外国語指導で来てもらっているミック先生と
3年2組のみんながいっしょに給食を食べました。 今日の献立はまぐろのしょうゆバター焼き、みそ汁 はくさいとほうれん草の煮びたしでした。 ミック先生はまぐろのしょうゆバター焼きを、チキンと 思っていたようです。 箸の使い方がとても上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は冬野菜カレーライス ブロッコリ―サラダ みかん
さあ できあがりました。
・ブロッコリ―をおかずに詰めていました。 ・みかんは、食後の果物としてぴったりです。 ・いろどりを考えて詰めることができました。 ・オムライスの班は、校庭のベンチで食べました。 おいしい、最高と声を上げ楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしそうな匂いがしてきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトをつぶして、トマトソースをつくってオムライス にしていた班もありました。上手にできていました。 (5つのうち、2つのオムライスのたまごがうまくできませんでした。 どうするのかと見ていたら『男の子が僕たちがそれを食べるから・・』と なんと、やさしい子たちと思ってしまいました。 |
|