2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

全校練習

9月26日木曜日、今日は、朝から1校時まで全校で運動会練習をしました。九条踊りと全校大玉おくりを行いました。当日は、みなさんも九条踊りお子さまと一緒に踊ってあげてくださいね。今日も指導に夢中になって気が付いたら1日が終わっていました。ということで、写真をまたまた撮り忘れてしましました。

暑いです

画像1 画像1
9月25日水曜日、午前11時代の運動場日なたの温度は、なんと、43度です。この分だと午後は45度超えそうです。運動場には、テントを4張、ミストもテントにつけています。休み時間ごとには消火栓を使って運動場に散水もしています。少し、体感温度はましになりますが、やはり日差しはきつく暑いです。お子さんの体調管理各家庭でもよろしくお願いします。

教育実習

画像1 画像1
9月24日火曜日、今日から2週間教育実習生が2名来ています。朝、運動会全校練習の始めに校長先生から全校児童に紹介されました。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日金曜日、今朝は応援練習を全校で行いました。応援団の動きに合わせてみんなで練習しました。来週は、いよいよ運動会練習も学年の練習に加えて、全体練習もあります。食事と睡眠をしっかりとって体調を整えて本番を迎えられるようお子さまの健康管理にご配慮お願いします。

運動会係打ち合わせ

9月19日木曜日、運動会に向けた種目練習の他に、高学年の児童はさまざまな係に分かれて運動会を進行していきます。例えば、放送係の児童は、アナウンスや実況放送。準備係は進行に合わせて用具の会場セッティングを行います。他にもたくさんの係があります。運動会にかかわらず裏方の仕事があって行事が進んでいくのですね。子どもたちの力にも感謝。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 西中学校生徒会による学校紹介6年生
生活週間(2月21日まで)
ステップアップ中学年
2/18 たてわり班活動
ステップアップ低学年
新1年生標準服採寸
2/19 英語2年生5年生6年生
ステップアップ高学年
2/20 クラブ活動
新1年生保護者書類提出
PTA実行委員会
2/21 児童集会
放課後図書館開放
新1年生保護者書類提出
2/23 子ども会アイススケート