節分ってどんな日?

画像1 画像1
今日の朝会で節分について、話をしました。子どもたちの多くは、2月3日が節分であるということは知っていました。豆まきをすることも、恵方巻きを食べることも多くの子が知っているようでした。でも、「節分って何?」と問いかけると、答えられる子はあまりいませんでした。節分は文字通り「季節を分ける日」で、暦の立春、立夏、立秋、立冬の前日のことです。だから、節分は年に4回あります。立春の前日である2月3日だけを、特に節分としたのは、生命力の回復を感じる「春」を大切にしたからでしょう。まだまだ寒い日が続きますが、春はもうそこまでやってきています。外で元気にランニングをして、2月ものり切りましょう。

昔あそびは、むずかしい?

今日は、地域の「きらく会」のみなさんを学校に来ていただいて、1年生の子どもたちと遊びを通して、ふれあっていただきました。けん玉やこま回し、お手玉や羽子板は50年前は、子どもの遊びの主役でした。私たちは、こまの回し方やけん玉などは、だれにも教えてもらったことはありません。みんな、大きい子がやっているのを必死でまねて、技術を磨きました。時間はかかりましたが、そうやって体で覚えたものは、いくつになっても忘れないものです。お年寄りが上手に昔遊びをするのを見て、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりです、ランラン週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入ってはじめてのランラン週間の実施となりました。子どもたちは、走りたくてうずうずした感じで運動場に出てきました。自由に自分の速さで走る時間になると、ぐんぐんペースをあげて、10周以上走る子もたくさんいました。また、明日もがんばって走りましょう。

重要 インフルエンザ情報(28日)

画像1 画像1
本日のかぜ様疾患による欠席数は、学級休業明けの1年1組で4名(うちインフルエンザ2名)、3年1組で3名(うちインフルエンザ1名)の状況となっています。1年1組では、おくれて発症した子どもの欠席が見られます。それ以外の学年では、欠席数が目立たないことから、本日より1年1組を除いてランラン週間を開始いたしました。

重要 東門の破損について

画像1 画像1
本校のプール横にある東門についてお知らせいたします。現在、観音開きになっている片方の門が破損し、応急処置として固定しております。早急に補修申請を行い、対応しておりますが、それが完了するまでの間に、施設開放事業などで通行される場合は、十分にご注意ください。通行は、片方の扉だけでよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 ジャンボなかよし放送開始(〜21日)
2/18 クラブ見学会(3年)
発育2測定(6年)
2/20 幼稚園・保育園 学校見学会
2/21 栄養学習(6年)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査