避難所訓練合宿事前学習会
11月11日(月)放課後、15日(金)に実施される避難所訓練合宿の事前学習会をしました。4班に分かれて、それぞれの班でリーダーを中心に、体育館(避難所)にどのような施設や区分けが要るか、また、避難所で大勢が生活する上で必要なルールを考えました。最後にはそれぞれの班で考えをまとめたことを発表しあいました。
15日の本番に向けて、だんだんと緊張と気持ちが高まってきました。
【ユネスコスクールの取組】 2013-11-12 20:11 up!
漢字検定全員受験
11月9日(土)の土曜授業を利用して、漢字検定の全員受験が行われました。
毎朝、早朝からの補習等でしっかりと勉強してきた人もいて、全員が真剣に受けていました。その様子はまさに、いい「かんじ」でした。
結果は1か月後です。今から楽しみですね。
【学校行事の様子】 2013-11-11 10:50 up!
ユネスコスクールに加盟
認証状
日本国 大阪市西成区 鶴見橋中学校 様
貴校は、国際協力と質の高い教育プログラムに従事するユネスコスクール・ネットワークに参加する団体であることを認める。
2013.9.30 イリナ・ボコヴァ
ユネスコ事務局長
11/6(水)大阪市立中学校で初のユネスコスクール加盟認定の連絡がありました。今後も『持続発展教育』として、『いのちの大切さ』や『人と人との繋がり』を軸に教育活動を進めていきます。
【ユネスコスクールの取組】 2013-11-08 13:14 up!
芸術鑑賞会
本日、3・4時間目に芸術鑑賞会が行われました。
盲目のバリトン歌手時田直也さんのコンサート・講演会でした。
以下、生徒会長のお礼のあいさつです。
「今日は忙しい中、鶴中に来ていただきありがとうございました。時田さんの話の中で、生まれてくることの尊さがすごくわかりました。一人ひとりに、生きている意味があるんだなとわかりました。ここにいる鶴中生全員と、それをもっと学んで行って、日常生活で生かせたらと思います。今日はありがとうございました。」
とてもよい、鑑賞会となりました。
時田さん、ほんとうにありがとうございました。
【学校行事の様子】 2013-11-07 16:15 up!
2年2組学級通信配布しました!
「輝けAK〜井31」第16号を11/6(水)配布しています。ご覧おき下さい。
//文化祭!2年生最強のつながり
展示部門グランプリ1位★舞台部門グランプリ2位★団結賞グランプリ1位//
文化祭取り組みスタートから本番まで2年生の頑張りがつながった結果(^O^)/です。
【お知らせ】 2013-11-07 09:16 up!