避難所訓練合宿合同打合せ会を開きました![]() ![]() 2年2組学級通信配布しました!
「輝け☆AK〜井31」第15号を10/17(木)に配布しています。ご覧おき下さい。
//覚えていますか…2年2組の約束!// ☆授業を大切に! ☆素直 ☆聴く 中間テストを終え、文化祭の取り組みがスタート、2年生みんな頑張っています! 『勝間南瓜』展示
10/15(火)〜22(火) 西成区役所1階ギャラリーにて、西成区の伝統野菜『勝間南瓜(こつまなんきん)』が展示されます。本校では『防災教育』の取組みも意識をし、炊き出し等にも使えるよう育ててきました。大きな冬瓜(とうがん)もできましたので同様に展示して貰っています。是非ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 「普段のこと」から頑張っている人たち![]() ![]() ![]() ![]() 普段の授業を頑張っている人、11月9日の漢字検定に向けて毎日朝から勉強している人の様子を見て、また「自分も頑張ろらないと」と思う人が、少しでも増えていってほしいと思います。 大阪市中体連秋季相撲大会
本校には相撲部がありませんが(厳密には大阪市内に相撲部のある学校はありませんが・・)10月12日土曜日に本校で上記大会が開かれました。団体6チーム、個人21人の参加。本校からは3チーム出場し、2チームが決勝トーナメント進出。鶴見橋Aチーム(松下将・入口・矢田)が準優勝、鶴見橋Bチーム(松下豊・右田・藤村)が3位。
そして、21人参加した個人戦で3年の松下将大君が3位に入る健闘を見せてくれました。皆さんご苦労様でした。 |