運動会全体練習(9月26日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習が始まりました。(9月24日)![]() ![]() 武庫川女子大学3回生の藪谷 真未先生と大橋 文先生です。藪谷先生は主に2年生と、大橋先生は主に6年生と一緒に、先生になる勉強をします。藪谷先生は音楽が大好きだそうです。大橋先生は縄跳びが得意だそうです。 本校での教育実習を通して、子どもを支援するための働きかけ方や、分かる授業を行う基礎を学び、よい先生になることを願っています。保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。 運動会のめあてが決まりました(9月19日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また入退場門が運動場に設置され、運動会の歌の練習もありました。 運動会まであと10日(9月18日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団は紅白はちまきを着け、本格的に練習し始めました。 そして今年からできた音楽クラブが、運動会で行進曲を演奏します。 授業研究会がありました(9月17日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |