欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

今年度最後のわんぱく遊びです

2月18日(火)

今年度最終のわんぱく遊びがありました。
卒業式まで、あと1か月、6年生が1年生をお世話して一緒に遊ぶのも後、数回となりました。
お昼休みに全児童がたてわり班ごとに運動場に集まりました。司会の人の「わんぱく遊び 始まります」という合図でそれぞれ班が事前に決められていた遊び場所へ移動していました。仲良く、ボールや遊具を使って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のわんぱく遊びです。 2

運動場のあちこちで、低学年のことを気遣いながら遊びをしている、高学年の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のわんぱく遊びです。 3

今日は風がかなり冷たくて、運動場に出て遊ぶのは大変そうでしたが、児童はとても元気よく遊んでいました。やはり子どもは風の子だなぁ。。。と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18(火)きょうのこんだて

画像1 画像1
牛肉のデミグラスソース煮
コーンスープ
かぼちゃのプリン
コッペパン  ブルーベリージャム   牛乳  651Kcal

「クリームの作り方」
クリームは、牛乳を機械にかけて速いスピードでくるくると回し、牛乳の中の脂肪の多い部分を取り出したものです。

バターやアイスクリームの材料になったり、コーヒーに入れたり、料理やお菓子作りに使ったりします。今日の給食では「かぼちゃのプリン」に入っています。

画像2 画像2

3年生 クラブ見学

2月17日(月)

3年生のクラブ見学の様子です。1組と2組に分かれ、7つのクラブを見学して回りました。調理手芸クラブでは、白玉だんごをごちそうしていただいて、みんなニコニコ顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 給食週間
わんぱく遊び
2/19 給食週間
2年 歯と口の健康教室
カウンセリング
2/20 給食週間
たてわり清掃
2/21 給食週間
参観・懇談
2/24 クラブ活動(最終)