2月4日 新入生保護者説明会新1年生と保護者のみなさまは,ぜひご出席いただきますようお知らせいたします。 1.日時 平成26(2014)年2月4日(火) 14:15〜15:20 <受付 14:00〜 > 2.場所 大阪市立豊崎小学校 多目的室(北館2階) 3.内容 (1)学校長あいさつ (2)入学までの諸準備等について ・服装、学用品 ・登校・下校 ・学校生活のきまりと入学までの心構え ・入学式、始業式の案内 ・提出書類 (3)学校で必要なお金について (4)預金口座振替依頼書について (5)就学援助制度について (6)その他(PTA他) (7)いきいき活動について ※説明会終了後,新入学用品販売,標準服採寸(業者)があります。 なお,説明会の間,新入生は1年生と図書室で交流を行います。 これに伴い,1年生は下校時刻が15時30分ごろになります。 【知らせとお願い】 ◆ご持参いただく物◆ ○上履き(お子さまの分も),靴を入れる袋等 ○メモ・筆記具(ボールペンなど) ○当日,やむを得ず欠席される場合は,必ず学校まで連絡をお願いします。 大阪市立豊崎小学校 電話 (06)6371-6058 2月3日 ふれあい喫茶 【3年生】給食をさっさと終え,教室の掃除をして,運動場の集合は13:20,早い。こんな時は絶対に遅れちゃだめだ,そんな気持ちがありがたいですね。 豊崎会館は学校の東隣の通称「ハト公園」内にあります。あるいて2分。 玄関で挨拶をして,みんなで合奏と合唱をしました。係の子から挨拶と曲の紹介。 合奏はお気に入りの曲「パフ」。2学期からずっと練習しているのでみんな得意なパートを演奏しますが,暗譜しています。2番まで途中でテンポが変わることなく,いい感じで演奏できました。「ふじ山」は高音の伸びがきれいに決まっていましたね。一緒に歌われる地域の方もいて和気あいあいのムードが高まりました。 その後は,前半と後半の2班に分かれて待望のティータイム。お菓子と清涼飲料水で交互にお客さんと給仕役をします。配っていただいたお菓子の他にテーブルには福豆がのっています。みんな食べたそう…誰かが尋ねにきました。答えは…そう,テーブルで一緒にいらっしゃる地域の方に尋ねるのがいいですね。 あっという間に時間が過ぎていきました。 「ごちそうさまでした。」 そして, 「ありがとうございました。」 2月3日 心の『おに』を退治しよう! 【3年生】鬼の面を黒板に貼って,みんなで豆まきをしました。あくまでもお上品に。 朝会で校長先生からも話があったように,自分の心の鬼を退治できましたか。腹立ちまぎれに黒板の鬼に向かって豆を投げていた子はいなかったようです。 最後に,みんなで鬼の面をかぶって記念撮影。 決めポーズの時に誰かが, 「先生,鬼やんな。」 思わず首を縦に振っていたのは誰ですか(^_^.) 2月3日 『おに』がやってきた! 【1年生・3年生】(どうしよう…。) 「ドンドンドンっ。」 教室のドアが重苦しく鳴り響く音がしました。 鬼がやってきたようです。 「悪い子はいないか。」 なまはげですね。 各グループ(6班)が,いろいろな口上で登場します。 出ていく時は, 「悪いところを直さないとまた来るぞ。」 などと,教育的指導の言葉を言ってから立ち去ります。 ちょっとお上品な鬼で迫力には欠けたみたいですが,1年生の子には楽しんでもらえたでしょうか。 「最初は怖いと思っていたけれど,楽しい鬼でよかった。」 と1年生の子から感想をいただきました。 散らかった教室の片づけも手際よくできたようです。えらいね,もうじき2年生だね。 2月3日 こころのおにをおいだそう 【保健室】今月は,「こころのおにをおいだそう」という掲示です。 保健委員会の子どもがつくった,心の中にひそんでいるいろいろな『おに』が書いてあります。 ○はやねはやおきしないおに ○歯みがきをしないおに ○宿題をはやくおわらせないおに ○じまんばかりしているおに ○目を大切にしていないおに など… きっと,みなさんも心の中に『おに』がいるかもしれませんね。心の中の『おに』を追い出して,自分の生活で反省すべき点があれば,改善していければいいですね。 |
|