給食の時間(その1)![]() ![]() ![]() ![]() すいかが給食に出ることは、年の1度ぐらいなので子どもたちは大喜び! 牛肉と野菜のケチャップ煮も「おいしい。」「おいしい。」としっかり食べていました。 給食の時間(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 冷たいすいかをおいしそうに食べていました。 ニョキニョキ とびだせ!(その1)
図工の時間「はこからニョキニョキ」を作っています。
息を吹き込むとニョキニョキと袋が飛び出るおもちゃです。 ふくろや箱をパステル造形紙やマジックなどで飾っています。 どんな模様にしようかな?アイデアがいろいろ浮かびます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニョキニョキとびだせ!(その2)
ストローと袋をセロハンテープで止めます。
箱の中に袋を入れて、穴からストローを出します。 ストローを吹くと………。 成功です(^0^)/ ニョキニョキとかわいい袋が飛び出しました♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() テープカッター作り(6年)その1
テープカッターが仕上がりました。ていねいに板を動かして複雑な切り込みが入っています。側面の彫りもきれいです。苦労して作ったテープカッターなので、使っていても楽しいだろうと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |