ナップザック完成(6年)![]() ![]() まずは、布にぬいしろの印をつけてまち針でとめます。 布がずれないように、しっかりとしつけ縫いをします。 そして、ミシンで縫います。 出し入れ口を縫うのに苦戦しました。 みんながんばって、完成させました。 これを持って10月の修学旅行に行くのが楽しみです。 6年 じゃがいもの収穫
4月に植えたじゃがいもが大きくなり、今日収穫しました。
大きいじゃがいもや小さいじゃがいもが、たくさん掘れました。 見つけるたびにうれしそうな声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も早くから保護者の方にお越しいただきました。 3年生は、ビート板を使って泳力が伸びるよう繰り返し泳いでいます。 緑のカーテン ぐんぐんと!
1年生の教室裏で育てているリュウキュウアサガオのつるがぐんぐんと伸びています。
委員会の児童も水やりをがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 芝の苗植え(6年)
地域やPTAの方にも参加していただいて、運動場の芝の苗植えを行いました。
例年になく芝生の状態はよいのですが、ところどころ土が顔を出している所に芝のシートを張っていきました。 暑さの厳しい中、6年生も学校の代表として作業をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |