保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

テープカッター作り(6年)…その2

テープカッター作りもそろそろ仕上げが近づいてきたようです。
電動のこぎりで形を作り、彫刻刀で掘り込んでいきます。
絵の具で彩色し、ニスを塗って組み立てたら出来上がり!!
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、4年生です。
気温も上がりプールサイドも暑くなっていましたが、最後まで参観していただきました。
子ども達に尋ねると、
「ちょっとドキドキした。」
「いつもと変わらなかったよ!」
「今日は、自由時間が長かったみたい♪」
「いっぱい泳いで楽しかった〜。」
という返事がかえってきました。
昨夜は、雨が降り心配しましたが、無事高学年のプール参観を終えました。
暑い中参観にお越しいただきまして、ありがとうございました。

土曜参観(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、5年生の参観です。
保護者の方が見ておられるので、ずいぶん緊張したようです。
子ども達に尋ねると、
「泳いでいて気持ちよかった!」
「がんばっているところを見てもらって、うれしかった。」
という返事がかえってきました。

土曜参観(6年)

今日は、2回目の土曜参観で水泳学習を参観していただいています。
朝早くから保護者の方に来ていただきました。
昨日と打って変わった好天で、青空のもと力いっぱい泳いで水しぶきをあげています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動の時間(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関目小学校では、学級担任と一緒に英語の学習に取り組んでいます。
今日は、多目的室での学習です。
5年生は、「英語に親しもう」というねらいでがんばっています。
電子教材を活用して、とても楽しい雰囲気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校だより

災害時の対応

給食のこんだて

長期休業中の生活について

保健だより

はぐくみネット