給食時間(その1)![]() ![]() ![]() ![]() 1時前に教室に入ったのですが、もうすぐ食べ終わりそうな人が多いのにビックリ!!! 1年生の時は、「もぐもぐタイム」(おしゃべりをやめてしっかり食べる時間)の声がかかってもまだおかずがたくさん入っている人もいましたが、2年生になってしっかりと食べているそうです。給食の準備も手早くなり、早く食べ始められるようになったのかな? 給食時間(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習の準備着々と![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム作成(その2)![]() ![]() ![]() ![]() あいさつレンジャー参上!!
6/4〜6/8までの5日間。6年2組では、学級会で話し合い「あいさついっぱいプロジェクト」を立ち上げて、6年の教室前廊下で休み時間にあいさつを呼びかけていました。
あいさつをいっぱい広げて「関目小学校を明るくしたい」という思うがつのり、10日児童朝会で全校児童の前であいさつをしようと呼びかけてくれました。あいさつレンジャーが出動したりポスターを貼ったりしてみんなに「あいさつの大切さ」を教えてくれるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |