★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

パッカー車 体験学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)4年生が社会科「人々のくらしとゴミ」の学習で大阪市環境事業局の職員の方をお招きしました。ゴミの収集にあたっての苦労されているお話を伺うことができました。また、実際にパッカー車で粗大ごみを砕いたり、ゴミを投げ入れたりすることができました。普段よく見かけるパッカー車ですがその力には感心させられました。

春の遠足1,2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)1、2年生が浜寺公園に春の遠足に行きました。1年生にとっては、初めての遠足、2年生は、今年は1年生と一緒ということもあり、少しお兄さんお姉さん気分でした。天候もよく、楽しい一日を過ごすことができました。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(水)本年度1回目の集団下校を行いました。5時間目に班で集合し、メンバーの確認、班長、副班長の決定をしました。今年からグループ編成や、解散場所も変更しました。話し合いの後、保護者の方の協力も得ながら、異常気象などの緊急の場合のための下校訓練を実施しました。

春の遠足(3〜5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)3年生・4年生・5年生は、錦織公園に遠足に行きました。
晴天の下、たて割り班によるオリエンテーリング、芝生広場での遊び、園内の散策と、自然の中で一日を楽しく過ごしました。
5年生は、事前から班の活動のめあてや、遊びの内容を考えたり、本番当日も班のメンバーに声を掛けてあげたりと、最高学年の役割を十分に果たすことができました。

入学式

画像1 画像1
平成25年4月5日。ピカピカの1年生54名が、晴明丘南小学校の仲間になりました。ワクワクドキドキ…。これからどんな学校生活が待っているのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 交通安全指導
2/24 キャリア教育5年6年
2/25 クラブ発表会
2/26 学習参観・懇談会

学校評価

みなみかぜ

学校協議会