野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!
TOP

3年生 出前授業(メグミルク)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(火)にメグミルクさんに来ていただき、授業をしていただきました。
2時間目は多目的室で牛乳について勉強しました。
牛乳には、たくさんのカルシウムが含まれていることや実際の牛の大きさなどを学ぶことができました。

3年生 出前授業(メグミルク)2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(火)にメグミルクさんに来ていただき、授業をしていただきました。
3時間目は教室でバター作りを体験しました。
バターは生クリームをプラスチックの容器に入れ、一生懸命振って作りました。
できあがったバターはクラッカーにつけて、おいしくいただきました。

5年生 3学期授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日に5年生最後の学習参観がありました。講堂で学年全体での群読、各組での合奏、最後に110年記念式典で歌った「未来へのバトン」を合唱しました。その後、アンコールもあり「威風堂々」を合奏で披露し、5年生最後の授業参観をとても素晴らしい形で終えることができました。
 上記の写真は、1組「キリマンジャロ」2組「明日があるさ」3組「生命のいぶき」を合奏しているものです。

出前授業 「狂言」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日、出前授業ということで、山本能楽堂から狂言を指導しにきてくださいました。
袴を着た狂言師の方々に、子どもたちは日本の伝統文化の重々しさを感じたようです。
「いろは」と「柿やまぶし」を演じていただき、親しみやすさも感じたようです。
また、姿勢と歩き方を教わり体験しました。

卒業遠足〜六甲スノーパーク〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日 卒業遠足に行きました。六甲スノーパークへのスキー遠足です。
ゲレンデに近づくにつれ、道路わきに積もった雪を見て、テンションUP!
暑いくらいの日差しの中、それぞれの班に分かれて練習が始まりました。
板をつける練習 歩く練習 こける練習・・・みんな頑張りました。
昼食はレストランにてカツカレー。いっぱい運動しておなかペコペコだったのでしょう、ぺろりとたいらげ、午後の練習へ。
すぐに上手になっていく子どもたちに驚きです。気持ちよさそうに滑っている子もいました。とてもいい経験になった卒業遠足でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28