2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
1年 あいさつ当番
学校薬剤師による「薬の飲み方」出前授業
今日の献立
英語集会 その2
英語集会
児童集会 放送委員会
2月18日の献立
今日の献立 2月19日(水)
5年 ぽかぽかさん読み聞かせ
4年1組 ぽかぽかさん読み聞かせ
2年 あいさつ週間
3年 ぽかぽかさん読み聞かせ
6年 ぽかぽかさん読み聞かせ
校長の一言
雪の朝!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の献立
ほうれん草のクリームシチュー・・・具だくさんでおいしかった
きゅうりとコーンのサラダ・・・きゅうりはこんな寒い時期どこで作られているのかな?
はっさく
かぜ様疾患&インフルエンザの流行
本校でも、先週からかぜ様疾患とインフルエンザが流行しています。
明日(13日)から日曜日(16日)まで2年生と4年1組が学級休業となります。
感染防止のために、下校後は自宅で過ごすようにお願いします。
また、発熱や体調がよくない時には早めの受診をお願いします。
登校した子どもたちは概ね元気に運動場で体を動かしています。
なお、12日に予定していました児童英検は、19日(水)に延期します。
ノートをいただきました!
タダノート事務局から6年生へ大学ノートの提供がありました。中学校で使ってくださいとのことです。
今日の献立
鶏肉とうずら卵のうま煮・・・今日は中華風?
中華おこわ・・・・クリが入っていました
白桃
4年 かぜ様疾患拡大防止による下校時間変更について
本日4年児童は、かぜ様疾患拡大防止のために給食終了後下校することになりました。
いきいき活動への参加も中止します。
午後は、おうちでゆっくり休ませてください。
また、手洗い・うがいを励行し、睡眠時間もしっかりとってください。発熱等の症状がでましたら、早めの受診をお勧めします。
なお、明後日(12日水曜日)は、通常通り授業を行う予定です。
4 / 190 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:34
今年度:13311
総数:258857
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/26
学習参観
懇談会
PTA全委員会
口座振替日
2/28
1.2年人形劇鑑賞
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会
此花区役所
大阪市教育センター
大阪市立春日出中学校
大阪市立春日出小学校
大阪市立西九条小学校
大阪市こども青少年局
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ホームページ「学習動画」
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
NHKforschool
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト