12月1日(日)もちつき大会、聖和フェスタ開催時に新校舎見学会をおこないます。

おかき工場への見学

3年生では、社会見学でおかき工場の見学に行きました。
おかきを売っているところは見たことはあっても、おかきを作る工場の機械は見たことはなかったと思います。

先日、自分たちでおかきをつくってみたところですが、次々と作られていくおかきにびっくり!

働く人の服装や様子など、しっかりと記録することができました。
「百聞は一見に如かず」
ものづくりにかける人の気持ちにまで迫れたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)の給食の献立

11月19日(火)の給食の献立

●フランクフルトのケチャップソース
 ゆでたフランクフルトに、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソース、水を煮て水どきでんぷんでとろみをつけたソースをかけます。
●コーンスープ
●カリフラワーのピクルス
●黒糖コッペパン
●牛乳

画像1 画像1

今日の児童朝会

一日の気持ちの良い始まりは、みんな揃って、元気のよいあいさつから。
月曜日は児童朝会の日です。時間に遅れないように早めに登校しましょう。

今日はたくさんの表彰がありました。

さまざまな作品展で素晴らしい賞をとった児童の皆さんの紹介とともに賞状やメダルが渡されました。

校長先生は「皆さん、よくがんばりました。選ばれた人の作品はすべて個性的でした。個性があるというのは、その人らしさがよく表れているということです。他の皆さんも見習ってがんばりましょう。」とお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)の給食の献立

11月18日(月)の給食の献立

●ビビンバ
 毎回子どもたちに好評な韓国・朝鮮料理の混ぜごはんです。牛挽肉と豚挽肉を主材に、旬のだいこん、ほうれん草などを使用しています。
●わかめスープ
●みかん(缶)
●牛乳


画像1 画像1

おかきを作ったよ

3年生では社会科「ものを作る人びとのしごと」で「やまだあられ」の見学をします。

身近な地域の生産活動や販売活動の実際について観察・調査したり,表現したりすることを通して,地域の仕事の特色や他地域との関わり,仕事に携わる人々の工夫を考える授業です。

今日は、おかきを実際に自分達で作ってみて、おかきづくりの苦労や工夫を考え、見学のときにその体験を生かします。

作り方はとてもシンプルです。炊いたごはんを平たく伸ばし、冷蔵庫で冷凍します。それを油で揚げて塩をふります。

あられ工場では、天日干しをたんねんにするなど、工程は複雑ですが、今日はシンプルな作り方をしました。

それでも、子ども達は「おいしい、おいしい」と食べていました。

工場見学が楽しみですね。11月28日の公開授業(参観日を兼ねる)もぜひ、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28