金管バンドクラブ 管楽器ウィンターフェスティバル(1/18)
金管バンドクラブは、さつきホール(守口市市民会館)で行われた「第46回管楽器ウィンターフェスティバル」に参加しました。音楽会には、大阪府内の小学校32校のバンドが参加しました。本校の金管バンドクラブは、「『マンマ・ミーア』メドレー」を演奏しました。今日までの練習の成果がよくあらわれている堂々とした演奏を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学3年(1/17)
3年生は、くらしの今昔館とキッズプラザ大阪に社会見学に出かけました。はじめに、くらしの今昔館へ行きました。子どもたちは、昔の生活の様子や道具、建物などを興味深く見ていました。昼食の後、天神橋筋商店街を通って、キッズプラザ大阪に行きました。キッズプラザでは、グループに分かれて館内を楽しみながら見学して回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ集会(1/16〜30)
運動委員会では、2学期に引き続き、3学期もスポーツ集会を企画しました。今学期は学年ごとに、なわとびに取り組みました。運動委員会の子どもたちがいろいろな跳び方の手本を示した後、なわとびの練習をしました。最後に両足とび(前とび)で連続してどこまで跳べるか挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(1/15)
休み時間に地震が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。子どもたちが自ら判断して、安全を確保した行動をとることができるようにと今年度初めて実施しました。20分休みに非常ベルがなると、運動場で遊んでいた子どもたちは、自主的に運動場の中央に集まって身をかがめる姿勢を取ることができました。ろうかにいた子どもたちは、窓・壁から離れ、体を低くし頭部を守る姿勢を取っていました。その後、運動場に避難し、集合して安全確認をしました。事前に教室で学んだことを生かすことができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式(1/7)
今年度は例年より1日早く3学期始業式を行いました。校歌を歌う子どもたちの歌声が講堂に響きました。3学期は1年間のまとめとなる大切な学期です。子どもたちがそれぞれの目標の実現に向けて、元気に過ごして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|