6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

こども祭り 1

今日は1時間目から3時間目まで、子どもまつりが行われました。
なかよしグループで工夫して、お店をだし、店番をしたり、店を回ったりしました。

高学年は優しく下級生の世話をして、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定(11月11日)

 2学期最後の体重測定がありました。保健室の先生からは、視力を落とさないために、ゲームを30分したら目を休めること、本を読むときには目を手の平2つ分離すことなどのお話を聞きました。
 また、手についている菌が見える実験の結果を見せてもらい、みんな手洗いの大切さを知り、これからかかりやすくなる風邪などの病気に気を付けることも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

140周年を祝う会-その4(11月 9日)

 周年行事実行委員長さんやPTA会長さん、校長先生からも、あたたかいお祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

140周年を祝う会 その3

生涯学習で生け花をしている本校の子どもたちが、今日のお祝いのために、お花を活けてくれました。「つなぐ」をテーマに、素敵な空間を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

140周年を祝う会-その2(11月 9日)

 映像コーナーでは、大きなスクリーンで長吉小学校140年の歴史を振り返りました。第二室戸台風の被害を受けた校舎など昔の様子に、驚いていました。
 5年生は、「みんなトモダチ」(「こころの再生」府民運動イメージソング)の歌を合唱しました。体を左右に揺らしながら、楽しそうに歌っていました。
 6年生は、これから歩んでいくための決意を、みんなに呼びかけました。最後には、ホルストの「木星」を大合奏し、迫力ある素敵な演奏で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 クラブ活動最終
2/27 スクールカウンセリング