〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

いきいき夏祭り! その1

 8月6日(火)、本校多目的室で「いきいき夏祭り」がありました。
 まず、いきいきの指導員さんからまわり方や約束事などお話を聞いた後、たてわりグループになり、ボウリングやわなげ・小石運び・ビンゴ・スーパーボールすくいなどのゲームコーナーを協力してまわって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの夏! 鍛えの夏! 教師編 その4

 8月2日(金)校務支援システム研修会を行いました。
 これは、「校務支援ICT活用事業」により、導入された「校務支援システム」についてガイダンスを受け、体験しながら学ぶというものです。
 具体的には、教職員間で行う「連絡掲示板」や「会議室」、学校日誌等の作成、時数管理や週案の作成など、グループウェアについて学びました。
 また、本校の教職員間はもちろん、市内公立校の教職員間でメッセージの送受信ができるメール機能についても学びました。
 次に、ホームページ作成についても学びました。(現在ご覧いただいている本ホームページもこの校務支援システムにより作成しています。)

「校務支援システム」については、今年度は試験導入を行い、来年度からは完全実施となります。
 今年度のうちにしっかり学び、さわり、体験し、来年度の完全実施に備えていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱く盛り上がった 十三地域盆踊り! その2

 盆踊り当日は、本校の子どもたちはもちろんのこと、卒業生や転出した子どもたちもたくさん参加して話をすることができ、会場には懐かしさとうれしさがいっぱいになりました。
 また、この盆踊りにたくさんの子どもたちが参加し、地域の方が用意されていた300もの「おやつ」が足らなくなり、急きょ追加されるという「うれしい悲鳴!?」もありました。お世話いただきました、地域の皆様、本当にありがとうございます。
 十三地域の方々の熱と力を感じる、熱く盛り上がった二日間でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱く盛り上がった 十三地域盆踊り! その1

 8月3日(土)・4日(日)、毎年恒例の十三地域の盆踊りが、本校で行われました。
 この日に向け、地域の方々が何度も足を運んで準備に当たられていました。
 おかげで、当日は晴天に恵まれ、たくさんの子どもたち、地域の方々が参加され、大成功・大盛り上がりの盆踊りになりました。お世話いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 よもよも
代表委員会
学校徴収金振替日
2/27 クラブ最終
2/28 4年 大阪体験学習

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)