もちつき大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しみにしていた餅つき大会です。早朝より、たくさんの地域の方々や子供会の方々が準備にとりかかってくださっていました。つきあがったお餅がどんどん丸められていきます。大きなお鍋で、豚汁やぜんざいも用意してくださいました。10時半、開門を待っておられた方々と一緒に、一斉に子どもたちがお椀とおはしを持って長い行列を作りました。「おいしい!」と言いながら、何度もおかわりする子どもたちもいました。お餅つきも体験できました。帰りに全員つきたてのお餅を頂いて持って帰りました。 6年英語授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 12月24日![]() ![]() 白菜の甘味のでたスープとデミグラスソースで煮こんだ牛肉、そして手作りプリンでした。2学期最後の給食は子どもたちに大好評でした。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食を、量がわかりやすいように、お茶碗、お皿に移し替えてみました。しょうゆバターの味がついたまぐろは子どもたちに好評でした。汁ものは、たまねぎ、だいこん、にんじん、えのきたけの入った具だくさんのみそ汁でした。 今日の給食 12月16日![]() ![]() 今日のスープには押し麦が入っています。押し麦は大麦を平らにしたものです。食物繊維、カルシウムなどをたくさん含んでいます。 |