1時30分、まずは文の里中学校への荷物の運び出しです。前PTA会長のSさんと、前PTA副会長のHさんが、トラックを出して何往復もしてくださったので、スムーズに運ぶことができました。
2時15分、教職員の本体、5・6年生、4年生の応援団・代表委員が文中へ出発。文中では、当日の係の仕事・準備・応援団の最終練習をおよそ1時間行いました。運動委員は小学校に残り、準備物の確認と、準備作業の練習をしました。その間も、管理作業員さんは杭を打ち、PTA役員の方は荷物の積み下ろしや搬入をしてくださっていました。
児童帰校後も準備は続きました。テントを張り、白線を引き、長いすを運び、放送のテストをし、トイレや手洗い場の確認…。前日にできることは全てできたと思います。明日の朝は、教職員も教育実習生も総早出で直前の準備と確認を行います。
ついにここまできました。子どもたちも教職員もよく頑張りました。PTA役員・実行委員のみなさん、文の里中学校のみなさん、地域の方々の大きな協力を得て、明日、いよいよ文の里中学校での運動会です!