フッ化物塗布4年(12/13)
4年生を対象にむし歯予防の一環として、フッ化物塗布を行いました。学校歯科医と教育委員会から歯科衛生士2名の方が来られました。歯や口の健康の保持増進と歯科衛生への認識を高め、子どもたちの健康な歯をむし歯から守り、健やかな成長をはかることを目的として今年も実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 作品展(12/13〜18)
図工の学習などで制作した平面作品と立体作品を各自1点ずつ、講堂で展示しています。展示されている自分の作品や友だちの作品を見て、ものを作り出す楽しさや発表する喜びを味わい、次の表現活動への意欲を高めることにつながっていって欲しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末個人懇談会(12/13〜18)
2学期の子どもたちの活動をふり返る個人懇談会を行いました。今年は、保護者の方々が子どもたちの作品を見に行っていただきやすいように、作品展をこの時期にあわせて設定しました。
![]() ![]() 玄関の花(12/12)
玄関の花壇に葉ボタンを植えました。毎朝、子どもたちが花たちに迎えられ、気持ちをおだやかにして学校生活が送れることを願って、大切に育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根の共同募金(12/9)
11/18(月)〜22(金)に赤い羽根の共同募金を実施しました。児童会の子どもたちが玄関に立ち、登校してくる子どもたちに募金を呼びかけました。今朝の児童朝会で、1週間で13266円集まったことを代表委員が発表してくれました。集まった善意の募金は区役所を通じて、地域の社会福祉協議会や福祉団体に手渡され、地域福祉事業に役立てられます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|