ようこそ、小学校へ <学校見学会>
20日は、住の江幼稚園、きのみ保育園の園児のみなさんが、学校見学と1年生との交流のために来校しました。1年生といっしょに昔遊びをしたり、広い校舎の中をめぐって、いろいろな部屋を見学しました。4月からは小学生になって、元気で学校に通ってきてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 迷ってしまうなぁ・・・
クラブ活動は、自分の好みで選ぶことができるのが、一番の魅力です。運動が好きな子、ダンスで発散できる子、じっくりとモノづくりを楽しみたい子。それが、ひとりひとりの個性です。4年生になるまで、まだしばらく時間がありますから、よく考えて自分のよさが生かせるクラブを決めてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラブに入ろうかな?
3年生は来年からクラブ活動に参加することになります。それにむけて、クラブ活動を選ぶために、見学会を実施します。6つのクラブを回りながら、クラブ代表の人から説明を受けたり、活動の様子を見せてもらったりしました。写真はパソコン、ゲーム、工作科学クラブです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職人技はすごい!
6年生は、「仕事」をテーマとした学習をしています。17日は、南港植庄さんに来ていただき、造園業の技を体験しました。大きな石を運ぶ、重いものを持ち上げるといった場合、重機がなかった時代にはすべて人の力で作業をしていました。少しでも作業の効率を上げるためには、テコや滑車などの原理を活用しています。そこには、多くの職人さんの知恵がつまっていました。子どもたちは、その一端を体験して職人技のすごさに驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|